東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む
東方の遊び方
2024/02/20

やってみよう、東方原作シューティング!:第五回「東方風神録Normal攻略!(Stage6)」

初心者向け東方原作攻略ガイド

 こんにちは、十六夜くろのです。「東方風神録」Normalモード攻略後編です。

やってみよう、東方原作シューティング!:第四回「東方風神録Normal攻略!(Stage1~5)」

初心者向け東方原作攻略ガイド

 風神録Normalは、このStage6までに何機残せるかが勝負です。究極的には最後の最後のスペルカード「マウンテン・オブ・フェイス」までに何機持ってこられるか、です。

「マウンテン・オブ・フェイス」まで耐え抜くために、後半戦はStage6を徹底的に攻略します。道中の細かなところから、ボスの各通常弾幕、スペルカード一枚づつすべて解説します。

 Stage6だけ別記事にした理由はほかにもあって、コンティニューしてからのクリアが絶望的に難しいんです。一度もクリアしたことない状態での自機2からの再開は、正直厳しすぎる……クリアができなければStage6のプラクティスモードは出ないので、単独練習もできません。そういうこともあり、一つひとつ細かく集中して書くことになりました

 

風神録Normal Stage6攻略動画

 

Stage6

 開始時点でのPowerは0の想定で書いていこうと思います。

 

・道中序盤

 開幕の毛玉は中央⇒左⇒右の順番で、出現直後に撃破することを心がけると安全です。放たれる弾は自機狙いなので、次に毛玉が出てくる方向に避けれるとベストです! すべて撃破できればパワーが0.6ほど稼げるはずです。取りこぼしもあると考えて0.5ぐらいかな。

▲スクショはPower1になってますが、Power0の状態でも毛玉が出てくる位置に先回り→ちょん避けで突破できます

 左右から来る全方位弾を撃つ毛玉は、左端の最初のセットを倒す⇒右端でギリギリまで引き付けて左側にちょん避けで避けれるはず! このタイミングでPowerが1まで回復しているでしょう。Stage5終了時にPower1以上残せていれば、安定のために右端でボムを撃っても良いです!

▲ステージ名が出てきたら急いで左端へ。
▲左からの毛玉を全部倒したら急いで右端へ。
▲右端で自機狙い弾をギリギリまで引き付けてからのちょん避け。これで右側に落ちてくるアイテム回収を目指しましょう。左のアイテムは諦めてOK。

 

・道中中盤

 護衛付き向日葵妖精+左右からの毛玉地帯。ここでボムを撃ちましょう。できれば画面中央辺りでボムを打って左側の毛玉も巻き込みたいところ。もし右側で打ったなら、左側から出てくる毛玉にショットを当てられるように移動しておきましょう。

 向日葵妖精が落とすPアイテムの量が多いので、ボムを撃ってもこのタイミングでPowerが1.6ほどプラスになると思います。

 左右からの毛玉は左⇒右⇒左の3セットあって、1回目の右が来る直前のタイミングでボムの効果が切れる想定で位置取りをしておくと良いです。よく見ると左側上部から毛玉が出てきているのが分かるはず。ボムの無敵中でも位置取りは意識しましょう。最後の左側の毛玉を倒したら一瞬上方回収してすぐに右下へ。

▲右からの毛玉が撃ってくる自機狙いはギリギリまで引き付ける。

 再び左右からの全方位自機狙い毛玉ゾーン。今回はずっと左下待機でOK。左側の毛玉はまぁ左に居るので問題なし。

 Powerが1以上ならホーミングで右から来る毛玉も倒せます。1回目の左右毛玉ゾーンよりかは弾幕は薄めになっているかと思います。

 右側のPアイテムが画面外に落ちる直前辺りでボムを撃つと安定度が上がります。ただ、ちょん避けを意識すれば1ボム節約できるかも……次に来る硬い向日葵妖精がどんな配置で弾幕を飛ばしてくるか次第にはなりますが。

 

・道中終盤

 硬い向日葵妖精ゾーン。全方位に超小型弾を放つ硬い向日葵妖精です。

▲ひとつ前の右からの毛玉自機狙いをギリギリまで引き付けたとき。よくよく見ると中央上に向日葵妖精が見える。

 正面でショットを打ち込みつつ、弾の隙間が広い場所に先回りする形で避けていくのが良いです。ここまできて被弾のリスクを負いたくないので、すこしでも難しい弾が来たらボムを撃ちましょう。持ってるボム全部使うぐらいの勢いでも大丈夫。

▲初クリアがかかっている6面でこの弾幕ノーボムチャレンジとか怖いじゃんねぇ! この妖精を倒すとパワーが2.20分貰えます。つまり2ボム以内で倒せればプラス収支です。

 

ボス 八坂神奈子

 いよいよNormal最後のボス……! といいつつ、基本的にはEasyと変わりません。きつくなっている部分を中心に攻略していきます。

 

・通常弾幕第一段階

 そこそこ早い全方位弾。すこしだけ粘ってからボムを撃つと、1ボムで突破できるはず。ボス前の向日葵妖精でパワーはあるはずなので、ボム前提で突破して良いです。

 

・神祭「エクスパンデッド・オンバシラ」

 基本はEasyと同じです。個人的には神奈子さまの弾幕で唯一安定化が現実的な弾幕。Easyより札弾が多いですが、ビビらず誘導していきましょう。

▲最初に右か左に待機して、縦レーザーよりワンテンポ早く中央へ移動。

 1波目は神奈子さまに弾を打ち込みたいので、Enemyマーカーより1キャラ分となりから開始してもOKです。その時はレーザーも自機狙いの御札もギリギリまで引き付けましょう。2波目以降は大きく動いた方が安定度が上がります。

 真ん中のレーザーが来ない地帯の左右ギリギリに自機狙い御札を誘導することを意識できれば安定化は近いはずです。

▲自機をこの位置に、そして左にある御札の位置に誘導できるとベスト。

 

・通常弾幕第二段階

 自機狙い……なのですが、切り返しのタイミングがかなり掴みにくいです。切り返しの時にボムを撃つのが大安定かと思います。

 最初に神奈子さまの真正面に待機、そこからすこしずつ下がっていって、一番下まで来たらボムを撃つ。今度はすこしずつ上に移動。

 動画ですとボムを撃った瞬間に神奈子さまの真正面に行っていますが、倒した後の移動で轢かれることを考えると下から上に戻る方が安全です。ぶっちゃけどっちでもいいのでお好みで。

 ボムが無い時は画面下側でちょん避け&切り返しを狙いましょう。

 

・筒粥「神の粥」

 えらい事故率が高いイメージがあるスペルカード。ボムを撃つ弾配置とボムを撃たずに避けれる弾配置を把握しておいて、ボムを撃つ形が正面に来たら躊躇なくボムを撃ちましょう。無理しない。

▲ボムを撃ちたい時の弾配置はこんな感じ。霊夢の高さに弾が来る時に、左右の米弾が重ならないと判断したらボム。
▲こっちはボムを撃たなくても何とかなりそうな弾配置。事故を防ぐためにも、左右の米弾の中央に入るようにしましょう。

 

・通常弾幕第三段階

 完全固定弾なのですが、ちょっと避け方が難しい。こんなところで抱え落ちするのは本当にもったいないので、筆者はボムを撃った方が良いと判断しています。

▲こんな感じに囲まれたらボムを撃つイメージ

 ボムが撃てないときは、とにかく赤色と青色が重ならない位置に先回りしておくイメージで避けましょう。なんかふわっとした説明ですが、ここが安定する人は正直Normalクリアできるかな……って思ってます。

 

・贄符「御射山御狩神事」

 これもEasyとあまり変わらない気がしますね……。とりあえず事故率が高いので2ボムでOKです。

▲このタイミングでボムを撃つとちょうど赤いナイフを消せていい感じ。

 ボムがない時は、自機狙いナイフと中型弾を同時に避けないように! 同時に避けざるを得ない場合は、横には引き返さずに同じ方向に移動し続けましょう。スペカ取得を狙うなら、おそらく一回以上同時に避けるタイミングが発生するので覚悟しましょう。

 

・通常弾幕第四段階

 大型弾⇒自機狙い赤ナイフ&ばら撒き紫ナイフ⇒中型弾ばら撒き、のループです。

 大型弾は自機狙いなのでちょん避けで対応。ナイフは左右どちらかだけに動いて、赤い自機狙いナイフではなく紫ナイフに集中して避ける。

 中型弾ばら撒きはすこし事故ポイント。4個1セットの塊として考えて、目の前の道が横の塊と重なっていて狭くなってたらボムを撃つ方針で良いと思います。

 

・天流「お天水の奇跡」

 相変わらず、これは取得狙うスペルカードではなくボムでスキップしましょう……。Easyと同じく中央で自機狙いをちょん避けしつつ、鱗弾が来たらボム。2ボムで突破するのが良いです。

 米粒弾の速度が速くて画面内に弾が溜まりにくいので、もしかするとEasyより切り返しは簡単かも? Power0のときは、切り返す時に左右に大きく動く+上にもすこし上がっておき、すこし待ってから隙間を縫って切り返していく形を狙いましょう。鱗弾が来ているときに切り返ししないように注意!

 ここまで来たら……いよいよ本番です。風神録Normalのすべてはこのためにあります。

 

「マウンテン・オブ・フェイス」

 Easyの時と同じく、最後の最後に最難関。このスペルカードがもうすこし優しければ、風神録は本当に初心者向けとして満場一致でおすすめできるのですが……。

 Easyに比べて、弾速がすこし早いです。そのため画面下部に弾があまり残らないので、人によってはEasyよりNormalの方が簡単という人もいます。ぶっちゃけ言うと筆者もそう思っています。

「自機前の御札4枚セットを、左右どちらに避けるのが安全か」という判断を延々と繰り返すスペルカードです。避けるべき方向は、御札セットを避けたあとに広い隙間ができそうな場所。広いところに先回りしていく意識が良いです。

▲とりあえず左に避ける方が良さそうな配置。
▲ぱっと見ると左に避けたいんですけど……。
▲緑札の軌道を読めると右側の方が楽だったりするパターン。
▲中央維持したいので左側に行きたいけど、青札の並びと配置が悪いので右側に避けるパターン。
▲パッと見、左に抜けないと詰んでるように見えますが……(次の画像へ↓)
▲実はあまり動かないで避けられるパターンだったりします。

……とまぁ参考例でスクショを何枚か並べましたが、正直どの配置に慣れるかは経験則かもしれません。無理な配置が来たと思ったらボムで延命するのを最優先に!

 次に考えることは「前に出て避けるかどうか」。すこし斜めから御札のセットが来ているときに、一瞬前に出て避けるのも大事です。最下段だけで避けているといつか詰み配置が来ます。

 詰み配置や詰みじゃなくても、避けるのが難しいと思ったらボムを撃って延命しましょう。ボムの無敵時間の間に中央に戻って、無敵時間が切れる前の段階から避ける行動を再開しておくと安全です。

 最後に考えることとしては、ノーボムで無理に中央に戻らないこと。中央に戻れるように意識しつつ目の前の御札セットを避ける……ぐらいの意識で丁度良いです。ダメージを稼ぎたいからと言って無理に中央に戻ると高確率で被弾します。自然に避けているうちに中央に戻れるようになれば、クリアは近いです。

 クリアペースの最後の目安としては「マウンテン・オブ・フェイス」突入時に残機2つ。欲を言うと3機欲しい。とにかく残っているリソースをすべて使って倒せるだけのダメージを出せるかどうかにかかっています。最後の最後にこのタイプの弾幕が待っているのも、風神録の”STGとして”の良い部分ですよね。

 

 東方原作シューティング、誰でも最初は難しいです。Easy・Normal攻略ともにサクサクと書いていますが、ここまでたどり着くには何度も何度も何度も満身創痍になっています。あなただけではありません、東方原作プレイヤー、シューティングゲームプレイヤーはみんなそうなのです。

 最後まで諦めず挑戦してみてください。最後の最後の最後のスペルカード「マウンテン・オブ・フェイス」を抜けたときの気持ちよさは、文字通り何ものにも代えがたいです。言葉で表現できません。ま~じで気持ちがいいです。

「東方風神録」Normalクリアプレイヤーの称号、あなたもぜひ獲得してください。

 

おすすめ記事