東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む
東方の遊び方
2024/02/19

やってみよう、東方原作シューティング!:第四回「東方風神録Normal攻略!(Stage1~5)」

初心者向け東方原作攻略ガイド

 こんにちは、十六夜くろのです。「東方風神録」Easyモードは、みなさんクリアできましたか?

 期間が空いてしまいましたが、引き続き「東方風神録」Normalモードの攻略に進みます。

やってみよう、東方原作シューティング!:第二回「東方風神録Easy前半戦(Stage1~3)」

初心者向け東方原作攻略ガイド

やってみよう、東方原作シューティング!:第三回「東方風神録Easy後半戦(Stage4~6)」

初心者向け東方原作攻略ガイド

 NormalはStage1~5とStage6のふたつに分けて攻略します。なんといっても風神録Normalは「マウンテン・オブ・フェイス」勝負なので……。

 Easy攻略記事で各ステージの気をつけてほしいポイントはだいたい解説しているので、基本的な内容はそちらをご覧ください。Normal解説ではEasyとの差分を中心に、特に気をつけたほうがよいところを中心に話します。

 

Normalで使える残機数とボムを撃つタイミングについて

 攻略に入る前にすこしだけ、残機数とボムに関する話です。

 3面中ボスと、5面中ボスエクステンドアイテムを落とします。取ると残機が1つ増えます。また、スコアが2000万、4000万、8000万、1億5000万点を超えた時にもエクステンドします。特に得点アイテム稼ぎを考えずにプレイすると、8000万点まで行ければかなりよいほうでしょうか。1億5000万は初心者にはほぼ無理です。8000万も行かないかも。

 なので今回使える残機数は初期2+アイテム2+スコア2~3の計6~7機となります。最初から7機持ってるぞ、のつもりでプレイすると、いま残機いくつ持ってるっけ~と焦る必要がなくなるかもしれません。

 残機数に限らず、ボムはどんどん撃ちましょう。抱え落ちするくらいなら使ったほうがよいです。だんだん上手くなってくると「本当はここボム(霊撃)撃ったほうが楽だけど、ギリギリまで粘ってみようかな……」なんて気持ちになったりしますが甘い考えは捨てましょう。ボムは撃つ。とにかく撃つ。撃つと決めた場所で撃つ。クリアペースに乗せるコツです。

 なお、ボムを撃った瞬間に自動アイテム回収が発生するので、画面内にPアイテムがたくさんあるときはPower 4.7くらいでボムを撃てば、回収分込みでPower4まで戻せます。

 これ、Power5になってから撃つでも良くない? という人もいると思うんですが、Power5になった瞬間にPアイテムが信仰点アイテムに変わってしまうので、その後にボムを撃ってもP回収になりません。純粋にPアイテムが無駄になっているので、極力Power5になる前にボムを撃つことを心がけたいです(無駄撃ちはしなくてもいいですが)。あえてボムを撃って一息つかせる、そういう精神安定上の為に撃つのはとても大事ですね。

 さて、そろそろステージ解説をしましょう。もう一度お伝えしますが、基本的なところはEasy解説でやっていますので、Normalにおいての注意事項のみを解説します。

 

風神録Normal Stage1~5攻略動画

 

Stage1~2道中

 1面~2面道中までは、基本Easyと避け方は変わらないです。自機狙いの弾速が早くなったりしていますが、Easyをクリアした人なら問題ないかと。基本のちょん避けをしながら上部回収できそうだと感じたら一瞬上まで行きましょう。2面のボス、雛以降から「あっ、なんかEasyとは違う」と感じると思います。

 

Stage2 鍵山雛

・通常1段階目

 自機狙いの中型弾をちょん避けする意識をしていると、御札弾に当たる可能性が高くなっています。御札弾の隙間が広い時に切り返すか、安全の為にボムを撃って切り返しでもいいと思います。

 

・疵符「ブロークンアミュレット」

 Easyの時と同じ避け方でいいんですが、弾の密度が高いです。Normalでもボム推奨。

 ボムを撃ちたくないなら、密度が低そうな位置に先回りすること。弾が自機の当たり判定を通過しそうなら、低速移動で微調整したり上に行ったりして弾を抜けます。

▲2面でこの密度は怖いじゃんねぇ。

 

Stage3

 道中での弾の量がかなり多くなっているので、ザコ敵が出てきた瞬間に速攻で倒すことを意識したいです。青い弾のばら撒き地帯はおそらく途中で速攻が追い付かなくなるので、途中でボムを撃って安定を取りたいです。

 

・光学「オプティカルカモフラージュ」

 中ボスにとり。弾の量が増えたことで青い銃弾形弾幕の隙間が狭くなり、さらにその狭い中で赤い銃弾型弾幕を避けることを強いられます。ボムを撃ちましょう。

 ボムなしで普通に避ける場合は、横に広い隙間に入って赤い銃弾弾幕を微調整で避けるイメージです。

 

・3面ボス 河城にとり

 通常弾幕はすべて隙間が狭くなり、自機狙いも全部の通常に追加。とはいえやることは基本的にはEasyと変わらないので、落ち着いて自機狙いが来ない隙間に入りましょう。

 自機狙いの誘導を忘れなければ、あとは隙間に入るだけなので楽な部類です。ノーボム狙っても良いかも。

 

・洪水「ウーズフラッディング」

 左右から来る弾がより狭く、自機狙いが9WAYに。自機狙いを避ける時に大きく横に動かないようにしましょう。横から来る水弾の間に入れれば、自機狙いを捌くだけなので取得が狙いやすい部類かと思います。

 水弾は眩しいし、自機狙いは圧を感じますが……落ち着いて水弾の間に入って、自機に飛んでくる中型弾だけに意識を割きましょう。

 

・河童「お化けキューカンバー」

 レーザーの感覚が広いところに入る度胸と意識が大事です。それがあるなら、取得も狙えます。筆者は3面までにクリアペースから外れるとやり直す癖があるので、普段このスペルカードは取得狙いにはいかないのですが。

 

Stage4

 相変わらず全体的に弾が多くなっていますが、一番気を付けるのは自機狙いが5WAYになっている部分です。

 にとりの洪水「ウーズフラッディング」と同様大きく避けると当たってしまうので、細かい動きで自機狙いを捌きましょう。アイテム上部回収もボムを撃ったタイミングで行ったり、回収して画面下へ下がる時にもしひどい配置の弾があったらすぐにボムを撃つ意識を持っておくと、安全度が増して良いです。

 

・道中最後の烏地帯

 自分はアイテム回収をしたい+めんどくさいのでボムを撃つことが多いのですが、ここをノーボムで突破できるとパワー1.5ぐらいは稼げると思います。ボムを撃たない場合は、上方回収を狙って無理に上に行かないように!

 動画だとちょっと早くボムを撃ってしまいましたが、Pアイテムが画面下に到達するぐらいで撃つとアイテム回収も兼ねることができるので良い感じです。

 

・4面ボス 射命丸文

 基本の避け方やボムを撃つポイントもEasyとほぼ変わらないですが、ひとつだけ耐久スペルが追加されています。クリアペースから落ちているとき、つい4面で稼いで持ち直そうと無理をしてしまうかもしれませんが、個人的には無理をするなら5面の方が楽だと考えています。なので、4面でのリカバリは考えなくていいかもしれないですね。

 

・岐符「天の八衢」

 いきなりボムを撃つ前に、いったん目の前の小型弾に隙間があるかどうか判断して、隙間があるなら前に出て避ける……と言うのを3~4回成功させれば、取得できると思います。すこし先にある弾を早めに確認しておいて、そこ隙間がなければボムですね。やってることはEasyと同じなんですが、Normalは弾の数が多いので判断速度が大事です。

 

・風神「風神木の葉隠れ」

 濃い緑弾と薄い緑弾が交差するところ、2ヵ所の真ん中で避ける感じだと取得を狙いやすいかも。

 上の画像の段階である程度の軌道を想定して、横に広いところで避けるイメージでやると良い感じ。画像に引いてある、赤い線の通りに弾が来るイメージを持てると避けやすいかな~と。

 

・「幻想風靡」

 これが、Normalから追加されているランダム弾の耐久スペルカードです。

 弾が斜めに飛んでくるので、左右どちらかの端っこで縦移動を中心に避けると、すこしだけ楽になります。最初は画面1/3ぐらいの高さまで上がっておいて、緊急時にラインを下げる余裕も作れれば、取得も見えてくるかもしれません。

 ずっと下がり続けていると避けられなくなります。余裕がある時にラインを上げて、後ろに下がれるラインは確保しておきましょう。

 

・塞符「山神渡御」

 上振れ狙いでボムを撃たないなら、完全に避け方と意識振り分けを固定してしまいましょう。横移動で米粒弾を避ける⇒縦移動で超小型弾を避ける⇒また横移動で米粒弾を避ける……以下ループ。

▲この画像のタイミングのように、横移動の時は超小型弾を意識しないようにする。
▲縦移動を狙っているときはこちら。こっちは逆に米粒弾を意識しないように。

 意識しないようにしていても当然目は追っているので、それでも超小型弾or米粒弾を見てしまって避けられないような状態になったらボムを撃つ、と決めておくといいかもしれないですね。

 

Stage5

 相変わらず弾の量と弾速が増えていますが、ここもEasyと結局は同じです。Easyでは小さい動きで避けれる箇所も多かったですが、Normalでは画面下側で左右に大きく避けることを意識するとGOOD。弾速が早くなった分、気持ち早めに避けることを意識しましょう。

 自機狙いが多いステージなので、誘導さえできればボムを撃たずに済む可能性が高いです。切り返しの時以外はボムを撃たずに済むぐらいの実力が付いてくるとクリアがとても近づくと思います。

 

・5面中ボス 東風谷早苗

 通常弾幕は、最初の青い小型弾を抜けられるかどうか。これができれば、わりとクリアペースに乗っけやすいです。紫色の米粒弾は、目の前の道が塞がっていないルートを選ぶことができればOK。

 

・5面ボス 東風谷早苗

 通常弾幕は、詰む前に前に抜けることも心掛けましょう。ボムの使用を抑えられるはず。

 とはいえ5面で抱え落ちのリスクをもう負いたくない! ですので、クリアペースなら1弾幕につき1ボムで突破できると良いですね。

 クリアペースから外れてしまったときのリカバリー要素としていくつかの弾幕はノーボムでもクリアできるか、練習しておくと良いかもしれません。

 

・通常弾幕1段階目

 最初に☆セット⇒発射があります。最初の塊は前に出て抜ける。ビビッて最下段に居ると逆に危ないです。

 ☆セット弾の最後の部分は、弾と弾の間を抜ける。動画では一番下までラインを下げましたが、この画像のこの段階でまっすぐ上に移動すれば突破できることが分かるはず。

▲とはいえ、実際抜けるときは怖いですけどね~これ。

 そのあとは詰まないように、広い場所に回り込む形で避けていく。後半はランダム弾なので、道がなくなったら仕方ないと割り切ってボムを撃つのが大事。

 

・奇跡「昼星の客星」

 画像下部、赤い印の箇所は自機狙い以外被弾しないので、この3つを転々と移動しながら自機狙いを避けると見た目以上に簡単に取得を狙えると思います。筆者はこの方法に気付くまで10年以上かかりました。

 だって5面の弾幕なんて基本全部ボムで飛ばしちゃうじゃんねぇ。

 

・通常弾幕3段階目

 左右移動の精度テストをやらされるようなもの。多分5面ボスの中で一番簡単。敵機依存なのでたまに道が塞がって詰みます。その時は流石に諦めるしかないですね……。

 

・奇跡「神の風」

 米粒弾の道を抜ければOK。見た目に反して避けやすいやつ。

 中型弾は自機狙いなんですが誘導は一切意識せず、米粒弾の道を抜けることだけを意識しましょう。眼の前に中型弾が来たら運がなかった、くらいの考えで立ち回れば、考えることも少なくて良いと思います。

 

 ここまでで「東方風神録」Normal攻略前半戦は終了です。次はいよいよ後半戦。後半戦はStage6:八坂神奈子の攻略に全力を注いでいます。打倒「マウンテン・オブ・フェイス」。風神録Normalのすべてはこのスペルカードを越えることにあります。やっていきましょう。

 

おすすめ記事