『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』2周年にあわせ新たに展開されるDLC第13弾・第14弾の情報を公開!『Melody!』や『さっきゅんライト(2025)』など人気アレンジ多数収録
プレスリリース

アンノウンX様より、『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』DLC第13弾・第14弾のお知らせをいただきました。
以下、プレスリリース(アンノウンXからの引用)となります。
『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』2周年にあわせ新たに展開されるDLC第13弾・第14弾の情報を公開!『Melody!』や『さっきゅんライト(2025)』など人気アレンジ多数収録
「東方Project」を盛り上げる集団「アンノウンX」は、Steam / Nintendo Switch / PlayStation®4向けに好評発売中の『東方Project』公認二次創作リズムアクションゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジ
ア・ロスト(以下、ファンタジア・ロスト)』について、ゲーム発売2周年にあわせて展開される新たなDLC「楽曲追加パック」第13弾・第14弾の情報を公開しました。楽曲追加パック 第13弾は2026年2月8日(日)、楽曲追加パック 第14弾は2026年4月16日(木)より順次配信予定。ユーザーのみなさまの応援に支えられ、今回で「シーズン4」を迎える本作のDLC展開は、これまでよりボリュームを増やし15曲ずつ・計30曲の楽曲を収録します。
また、2026年は「東方Project生誕30年突破」の年。30年を祝し、アンノウンXでは2026年1月10日(土)に生放送を実施!
原作者のZUNさん、そしてビートまりおさんをゲストに、アンノウンX団長・JYUNYA、部長たかむらの4名で、東方Projectのこれまで・これからを語る東方愛の詰まった番組をお届けします。
もはやダンカグお馴染みの企画、『ファンタジア・ロスト』に収録する新たな東方原曲を決めるユーザー参加型企画「原曲ドラフト実装会議」も実施予定。お見逃しなく!本情報は、2025年11月26日(水)にYouTubeでプレミア公開された情報番組「ダンカグ通信」内にて発表されたものです。
2周年の幕明けは新しいDLCから!楽曲追加パック第13弾・第14弾の配信日が決定
『ファンタジア・ロスト』は、2024年2月8日のSteam版発売から、2026年で2周年を迎えます。これを記念し、DLCシーズン4として楽曲追加パック 第13弾・第14弾の配信が決定しました。
・楽曲追加パック 第13弾 配信日:2026年2月8日(日)予定
・楽曲追加パック 第14弾 配信日:2026年4月16日(木)予定2024年~2025年にかけて展開してきた楽曲追加パック 第5弾~第12弾では、1つのDLCで10曲(うち、東方Projectの原曲を1曲)収録する形でお届けしてきました。
今回のシーズン4からは、DLCあたりのボリュームが増え、15曲ずつ・計30曲を収録。より多彩な東方アレンジ楽曲の世界を味わえるようになりました。Steam/Nintendo Switch/PlayStation®4の各プラットフォーム向けに同時配信予定です。
2つのDLCをセットでお得にお買い求めいただけるシーズンパスも発売予定ですので、配信日をお楽しみに。楽曲追加パック 第13弾の収録曲を一挙公開!
2026年2月8日(日)に配信される「楽曲追加パック 第13弾」では、かねてから実装の希望が多く寄せられていた原曲『今宵は飄逸なエゴイスト(Live ver) ~ Egoistic Flowers.』を収録。
あ~るの~との『Melody!』など、古の東方ファンもにっこり…もとい、懐かしさで滂沱の涙を流すだろう楽曲を始め、石鹸屋の『さっきゅんライト(2025)』、COOL&CREATEの『チルノのパーフェクトさんすう学園』といった令和の人気曲まで、バラエティー豊かな東方アレンジ楽曲をギュギュっと収録しています。そして、本パックの目玉のひとつとなるのが、東方アレンジサークル「凋叶棕」のRD-Soundsさんによる新規書き下ろしアレンジ楽曲。
制作した楽曲は「聴く同人誌」と呼ばれることもあるRD-Soundsさん。ダンカグのための書き下ろしは、一体どのような世界観となるのでしょうか?2月の配信を楽しみにお待ちください!▼ 楽曲追加パック 第13弾 収録楽曲一覧
東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト 製品情報
『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』は、東方Project公認二次創作リズムアクションゲームです。リズムゲーム「ダンマクカグラ」を通じて滅びてしまった幻想郷の謎を解き明かす「ストーリーモード」と、リズムゲームをこころゆくまで遊びつくせる「フリーモード」の2種類を搭載。本体実装楽曲68曲に加え、第12弾まで配信済のDLCで配信される楽曲をあわせると、合計250曲以上の楽曲を4つの
難易度、4KEY/6KEYの2種類の譜面で楽しめます。「ファンタジア・ロスト」では、「カグラステージ」「ダンマクステージ」の2つのステージモードでリズムゲームを遊べます。
■カグラステージ
・すべての楽曲を4キー・6キーの両プレイスタイルでプレイ可能
・流れてくるノーツをタイミングに合わせて叩くリズムゲーム
・ノーツをタイミングよく連続で叩くことでコンボが繋がり、スコアを多く獲得できる
■ダンマクステージ
・弾幕シューティングと、リズムゲームの要素を合わせた全く新しいゲーム体験
・各ステージに設定された条件(ミッション)を満たすことでステージクリア
快適にリズムゲームを楽しむためのオプションも充実
ノーツスピードを変更できるほか、コンボ数の表示位置を調整したり、ノーツのデザインを変えるなど、自分の遊びやすい環境を設定することができます。
ゲームを彩る美麗なイラストたち
ゲームを進行することで獲得できるミタマカードは300種類以上。榎宮祐(ノーゲーム・ノーライフ)、春場ねぎ(五等分の花嫁)など豪華アーティストたちによる描き下ろし。
東方Projectの原曲でリズムゲームが遊べる唯一の作品 ※11月26日現在
『幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble』『ハルトマンの妖怪少女』『月まで届け、不死の煙』など、東方Project原作の楽曲が多数実装されています。
コラボ楽曲も多数配信
アニメのオープニング楽曲などを多数手がける人気アーティスト、3人組バンド・fhánaによるアレンジ楽曲『天衣無縫(not)innocent?』、ビートまりおによるアレンジ楽曲『Help me, ERINNNNNN!!』が無料アップデートとして好評配信中。
さらに、他作品とのコラボとして、東方Project二次創作居酒屋シミュレーション「とうほう夜雀食堂」のテーマ曲『また紫桜の下に』、東方二次創作アニメ「秘封活動記録」のオープニング楽曲『決別の旅』もダンマクカグラで遊べます。
製品情報
タイトル:東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト
ジャンル:リズムアクションゲーム
プラットフォーム:Steam / Nintendo Switch / PlayStation®4
レーティング:CERO C
対応言語:日本語 / 英語 / 中国語(簡体字 / 繁体字) / 韓国語
発売日:
Steam 2024年2月8日(木)
Nintendo Switch 2024年9月5日(木)
PlayStation®4 2025年4月17日(木)
公式ホームページ:https://danmaku.jp/■「東方Project」について
ZUNさんが運営する個人サークル「上海アリス幻樂団」によって制作されている、弾幕シューティングゲームを中心とした作品群。プログラムだけでなく、ストーリー・作曲・作画など、すべてZUNさん一人の手で制作され、シューティングゲームとしての美しい弾幕演出や優れた楽曲は、常に人々を魅了し続けている。
舞台となる「幻想郷」には妖怪・鬼・幽霊・神などさまざまな種族が息づいており、個性豊かなキャラクターたちが織りなすドラマもまた魅力。
■「アンノウンX」について
「東方Projectを盛り上げ、世界に知らしめる」という壮大な目的をもって活動する集団。もともとは「正体不明のスポンサーX」という名前で、東方界隈で多数の協賛や活動をしてきたが、東方Projectの原作者ZUNさんより改めて命名された。公式ウェブサイト:https://danmaku.jp/
公式X:https://x.com/danmakuJP/
公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCdrdsEdEVBqlInUM_gjQzJQ■株式会社Alliance Arts 会社概要
Alliance Artsは、あらゆるインディペンデントな存在同士が手を取り合い、
面白いゲームを世界に届ける仕組み作りに挑戦するインディーゲームパブリッシャーです。
公式ウェブサイト:https://alliance-arts.co.jp/
公式X:https://x.com/AllianceArtsJP
公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@AllianceArtsOfficial/











