東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む
ニュース
2025/07/18

第50回!街で見かけた『東方Project』

「これ東方っぽいな」という写真を投稿してもらうコーナーです

誰もが足を止めるような幻想的な風景……とかではなく、「あっ、ちょっとこれ東方っぽいな」と見かけてニヤニヤしてしまった風景、ちょっとユーモアのある「東方っぽい写真」。そんな写真を募集するコーナー、街で見かけた『東方Project』

2020年の12月から始まったこのユーザー写真投稿企画も、ついに今回で50回目を迎えることができました!

第1回!街で見かけた『東方Project』“上海珈琲館”“香霖堂は千葉県にあった?”“私はバカでした”

ユーザー写真投稿企画

▲記念すべき第1回目の記事。全てはここから始まりました。

今後もなんとな~く東方っぽい風景や写真を、ぜひともお待ちしております!

 

妹紅

雀鬼もこ…
(ハンドルネーム:Ziram さん)

⛩️編集部コメント:
「もこ…と呼ばれています」

 

こんな所にまで…!

普段気付かないだけで、まだまだ色んな所に隠れていそうですね…
(ハンドルネーム:MAKI さん)

⛩️編集部コメント:
「後戸の神であり、障碍の神であり、能楽の神であり、宿神であり、星神であり、この橋を創った土木作業員の一人でもある」

 

📷今回のイチオシ

カラフルな影で遊んでみよう

名古屋市科学館で見かけました
どのキャラに見えるかは言うまでもないですね
(ハンドルネーム:ことつく さん)

⛩️編集部コメント:
\キャーイクサーン/ って、あっ、違う…??

 

街で見かけた『東方Project』の募集は、いつでも受け付けております。みなさんのご投稿をお待ちしています!

↓投稿はこちらから↓
街で見かけた『東方Project』投稿フォーム

https://forms.gle/GdMEuD8T7urGDeE76