東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む
インタビュー
2025/02/06

第6回例大祭キッズイラストコンクール受賞者にインタビュー!④ 紅玉さん・みなコッペさん・よもぎやさん

第6回例大祭キッズイラストコンクール受賞者にインタビュー!④

 去る2024年10月20日、「第十一回博麗神社秋季例大祭」のイベントステージにて、小学生・中学生だけが参加可能な「例大祭キッズイラストコンクール2024」の表彰式が行われました。

 今回で6回目を迎えることになったキッズイラストコンクールには、「中学生の部」と「小学生の部」の2つの部門があり、それぞれから集まった応募作品の総数はなんと723点!

 そんな数多くのイラストの中から選出された最優秀賞者、優秀賞者、その他各受賞者たちが当日イベントステージに登壇し、その日会場に駆けつけたZUNさんご本人から表彰状が手渡されました。

 結果発表はこちら→第十一回博麗神社秋季例大祭 – [2024.10.19更新] 例大祭キッズイラストコンクール

 これからの東方二次創作を益々盛り上げてくれるであろう若き絵師たちに、我々東方我楽多叢誌編集部が独占インタビュー!

 受賞作品とコメントをご紹介いたします!

聞き手/西河紅葉
聞き手・文・編集/土露団子

 

最優秀賞(中学生の部)・紅玉さん

学年:中学3年生
作品名:きゅっ

――東方Projectはいつ、何から知りましたか?

紅玉:
 最初は小学3年生くらいのときに、友達からYouTube経由で教えてもらいました。それからだんだんとハマって、小学5年生くらいのときにめちゃくちゃハマりました。

――そのとき、好きになったキャラクターはいますか?

紅玉:
 レミリアとフランが好きです。もう全部が可愛くて。

――イラストを描き始めたのはいつからですか?

紅玉:
 3歳か4歳くらいです。その頃はプリキュアとかを描いていました。

――学校の友達とは、東方Projectの話をしますか?

紅玉:
 ゲームの話が多いです。東方LostWordや東方幻想エクリプスについてよく話します。

――みんな東方のスマホゲームで遊んでいるんですね。さて、今回受賞されたイラストで特に力を入れた所はどこでしょうか?

紅玉:
 カッコいい感じを出すため、特に目や手にこだわりました。目にキラキラのラメを入れたり、蛍光ペンを使って彩度を高くしてみたりしました。

――最初見たとき、デジタル絵かなって思ったので、アナログ絵だと知ってびっくりしました。最後に、これから東方でやってみたいことや作ってみたいものがあったら教えてください。

紅玉:
 楽しそうなので、大きくなったらサークル参加してみたいです。

 

ZUNセレクト賞(小学生の部)・みなコッペさん

学年:小学6年生
作品名:←逆もかも何←

――東方Projectはいつ、何から知りましたか?

みなコッペ:
 1年生の時にYouTubeでたくっちのゆっくり実況を見て、どんどん知っていきました。

――やはり年代的にたくっちさんが最初という方が多いのでしょうか。一番好きなキャラクターは誰ですか?

みなこっぺ:
 紅美鈴です。外見ももちろん好きなんですけど、性格のオラオラって感じとか、可愛いけど格好いいって感じが好きです。

――イラストを描き始めたのはいつ頃からでしょうか?

みなこっぺ:
 小さい頃からどんどん絵を描き始めて、小学3年生ではコピックで、4年生からはデジタルで描くようになりました。コンクールで受賞するのは、今回が初めてです。

――今回、お好きなキャラクターとは別のキャラクターを描かれてますけど、鬼人正邪を選んだ理由はありますか?

みなこっぺ:
 私がイラストにして伝えたい、今年こそ絶対に表彰されてやるぞという気持ちが、正邪に一番あったような気がしたので、このキャラを選びました。

――イラストを描く中で、特に力を入れた所はどこでしょうか?

みなこっぺ:
 顔。顔です。

――単刀直入な回答、ありがとうございます。最後になんですけど、これから東方でやってみたいこととか作ってみたいものってあったりしますか?

みなこっぺ:
 ちょっと前から東方のアニメーションを作ってて、すごいシンプルなものになるんですけど、それを完成させたいです。

 

東方LostWord賞(小学生の部)・よもぎやさん

学年:小学6年生
作品名:七色の幻想郷

――東方Projectを知ったきっかけから教えてください

よもぎや:
 小学2年生くらいの時に見た、フランちゃんのアレンジ楽曲のミュージックビデオで知りました。リズトラでした。

――『Who Killed U.N.Owen【※】』ですね。一番好きなキャラクターは誰ですか?

【※】【東方PV】Who Killed U.N.Owen【Liz Triangle】

よもぎや:
 イラストには描かなかったんですけど、古明地さとりさんが一番好きです。シンプルにキャラクターデザインが好きなのと、サードアイで心を読むっていうのが、他のキャラクター、どのキャラクターにも無くてすごいいいなと思って。

――イラストを描き始めたのはいつ頃からでしょうか?

よもぎや:
 小学2年生くらいにちょっとだけ書いてて、ちゃんと書き始めたのは、4年生くらい。

――学校で東方LostWordなどといった、東方Projectの話をすることはありますか?

よもぎや:
 友達と次にあのゲームから新作出るらしいよ、とか話したりします。

――学校で東方の話ができる友達がいるのは素敵ですね。さて、今回受賞されたイラストで特に力を入れた所はどこでしょうか?

よもぎや:
 アリスの人形になっている東方キャラクターたち7人を可愛くできるように頑張って描きました。

――最後に、これから東方でやってみたいことや作ってみたいものがあったら教えてください。

よもぎや:
 東方Projectで活動するようになったきっかけが東方のミュージックビデオだったので、そういったイラストとかを将来描けたらいいなと思います。

 

第6回例大祭キッズイラストコンクール受賞者にインタビュー!④ 紅玉さん・みなコッペさん・よもぎやさん おわり