
コスプレ衣装の奥深さに出会う。『東方華装展2025』レポート
『東方華装展2025』レポート

「東方Project」キャラクターのアレンジコスプレ衣装を展示する企画展・技術交流会『東方華装展2025』が5月6日より始まりました。
全21着の東方アレンジ衣装展「東方華装展」の特設WEBもできました!チケットもLivepocketで販売開始してます。GWは例大祭後にぜひご予定ください!https://t.co/8QoG94mzv1 https://t.co/FGfVKjt5SF
— 静丘 (@Siz_oka) March 17, 2025
16名のクリエイターによる、21着のコスプレ衣装の展示。これまでコスプレの写真展は数多くありましたが、衣装に焦点を当てた企画展は類を見ません。
本企画展は、技術サークル・EdelWorksPrj(エーデルワークスプロジェクト)の静丘さんを中心とした東方華装展の実行委員会により企画されました。
このレポートでは、静丘さんへ『東方華装展2025』開催についてのお話を伺うとともに、開場初日の様子をお届けします。
取材・文/紡
写真/るぅく
なぜアレンジ衣装なのか。東方華装展の見どころについて
――この度は開催おめでとうございます。コスプレ衣装の展示という斬新な切り口が印象の『東方華装展2025』ですが、どのような経緯から開催を考えるようになったのでしょうか。
静丘:
私は2015年に、光る比那名居天子の衣装の製作でレイヤーさんとコラボしたことをきっかけに、これまで様々なコスプレ作品でテクノロジーの面からお手伝いしてきました。
その中でも「大・東方Project展」の衣装展示コーナーを担当させていただいた際は、いつもの写真を見るのとは異なる次元での感動がありました。普段はじっくりと細部まで見る機会が少ない衣装も丁寧に鑑賞でき、制作過程での想いや意図を理解し、その衣装がどのように作られたかを共有できる場にもなりました。
明日より開催される大東方展2024では今回、衣装展示企画に携わらせて頂きました!凄腕レイヤーの皆さんこだわりの自作衣装展示になってます。ほんとじっくり見れば見るほど発見のある素敵な衣装なので、是非ご覧ください! https://t.co/xG2Z4UQI7d pic.twitter.com/nFBpoX7pi9
— 静丘 (@Siz_oka) July 18, 2024
――衣装アレンジの文化は東方特有ですよね。
静丘:
そうなんです。「原作をどう解釈するか」「それをどう表現するか」「アレンジを加えるか、それとも忠実に再現するか」――こうした奥深さや自由な発想ができるのは東方Projectの魅力であり、他のジャンルのコスプレでは類を見ないものです。
それをゼロから作り上げ、着て、写真として表現し続けているコスプレイヤーの皆さんの本気の総合芸術を、コスプレ好きな方はもちろん、普段コスプレに馴染みのない方々にも広く見ていただける機会を提供したいと考えて開催しました。
――それこそが東方のコスプレの楽しさである、と。
静丘:
衣装の製作であれば、二次元のキャラクターをどのように三次元に落とし込むか。撮影であればどのようなロケーションでどのように撮るか。そうした試行錯誤はコスプレの難しくも楽しいところですね。
――最後に、来場者の方へイベントの見どころをお願いいたします。
静丘:
今回の展示は、東方のコスプレ衣装のグループ展としては初めての開催になるかと思います。
出展者の皆さんによる渾身の衣装が揃っています。今回のために新作を作った方も多くいらっしゃいます。生地やレースの選び方、フリルや刺繍、装飾の作りこみなど、出展者のこだわったポイントをじっくり鑑賞してほしいですね。
また、会場に設置されているQRコードを読み込むと各衣装の解説がご覧いただけます。会場へお越しいただく際には、是非ご覧ください。
『東方華装展2025』開催初日レポート
『東方華装展2025』の開催初日に、会場のARTGEN.GALLEYに伺いました。
会場には21着の華やかな衣装が展示されています。そこから数着をピックアップして、写真レポートをお届けします。




会場では、レポートでご紹介しきれない衣装が多数展示されています。
出展者のこだわりが詰まった『東方華装展2025』は5月10日まで開催中です。開催情報をご確認の上、ぜひご来場ください。
開催情報
名称:東方華装展2025
内容:東方Project自作衣装の展示・交流会
日程:2025年5月6日~10日(5日間)
開場時間:6日は14時~18時、7~10日は12時~18時
入場料:700円(LivePocketによる販売)
運営:東方華装展2025実行委員会
※本イベントは東方Projectの二次創作有志イベントです。
上海アリス幻樂団様およびZUN様の公式イベントではございません。
※本イベントに関するお問い合わせは、主催者までお願いいたします。主催者連絡先:[email protected]
コスプレ衣装の奥深さに出会う。『東方華装展2025』レポート おわり