東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む

『週刊東方キャラクター』橙

二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多叢誌っぽい”キャラクター図鑑

現在、100を超えるほど存在する、東方Projectのキャラクターたち。それぞれにさまざまな設定や物語があり、多くのクリエイターが作り出した二次創作作品が存在します。

「東方」って、どこから触ればいい

「○○○○」ってどんなキャラ

東方を知りたい人から投げかけられる、東方にハマっている人であればあるほど答えるのが難しいこの質問。原作の設定はもちろんだけど、そこから広がるさまざまな作品や物語も伝えたい……! そんな「二次創作作品からキャラクターを語る」図鑑を作りたい! 

「週刊東方キャラクター」は、
二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多っぽい”キャラクター図鑑です。

今回取り上げるのは、です!

『週刊東方キャラクター』橙

は、東方Project第7弾『東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.』STAGE2ボスとして初登場。「妖術を扱う程度の能力」を持っています。

大妖怪・八雲紫の式である八雲藍の式……つまり式神の式が橙です。普段はマヨヒガで暮らしながらも、妖々夢Extraでは藍の式神としても活躍するといった一面も見せています。

我楽多叢誌の橙のタグがついた記事

読者の皆さまから寄せられた、橙が登場する二次創作作品をご紹介します!

 

八雲藍と無限の部屋/Niy(ニイ工房)

MDD橙/京ささら(Sugar Tiara)

http://sugartiaradoll.blog22.fc2.com/blog-entry-375.html

この世に一つしかない一点物の橙ちゃんドール。橙ちゃんだけでなく色んなキャラクターを作っていらっしゃるのでもし即売会やオークション・インターネットのショップで好きなキャラクターを見かけた時は是非とも。ただし一点物なのでお値段はそれなり。ちなみにこの世界は「せーらん」という謎の単位が存在する。この橙ちゃんは3.3せーらん。(プーレ さん)

 

再橙 マヨヒガネコ/にひまる(鳥取さばく帝国)

マヨヒガで一人、迷い込んできた道具と付喪神の管理をしている橙の話。他所の橙のイメージと違い、飄々としてて大人びいた姿は主よりも主の主を彷彿とさせる独特の掴めなさがにひまる橙の魅力です。後の作品でも魔理沙と縁があって世話を焼いてくれるのもいい…(Fe さん)

 

茨城なとぅーさんの橙作品全般/茨城なとぅー(朗らかひきわり豆腐)

イラストの癒し力抜群! かわいい橙ちゃんが見たいなら茨城なとぅー先生!(りゅう さん)

 

Chen Black Revolution/Sw(TACO)

SwさんのChen Black Revolutionの橙が一番キュートで素敵で最強に可愛いです!!!!!11年以上携帯の待ち受け画面になっているぐらい好き過ぎます!Swさんの橙が超可愛いです!!!!!(シロ さん)

 

幻想郷はここにあった/ろんろん

橙と藍以外にもさまざまなコスプレをされている方ですよ!!ぜひチェックしてね!!!(堂後 さん)

 

ドリンクカバー「チェビスクージー」/びー(てんてんおめが)

https://tenome.booth.pm/items/2275948

これからの季節にピッタリ。保冷効果もあるから実用性抜群。(ネクムトンク さん)

 

ビーチサンダル「ビーチェンサンダル」/びー(てんてんおめが)

https://tenome.booth.pm/items/2275842

推しのイラストで海に繰り出そう!(ネクムトンク さん)

 

セイブ・ザ・フォックス/シカクゲームズ

https://sikakugames.amebaownd.com/pages/1001446/page_201705141751

https://sikakugames.booth.pm/items/1674412

原作ではあまり話さないと思うキャラとの掛け合いが楽しめる逸品(ネクムトンク さん)

 

アクリルメガネスタンド/うる(ねこざんまい)

C97以降、もう配布していない模様。可愛いのに残念。(ネクムトンク さん)

 

茶気さんの橙作品/茶気

どや顔の橙がひたすら可愛い。(ネクムトンク さん)

 

ネココタマツリ/あまね&ビートまりお(COOL&CREATE)

http://cool-create.cc/cd/cccd51-52/

http://cool-create.cc/cccd27-28.html

橙の原曲に合わせて、はっちゃけた感じの歌詞が最高。(ネクムトンク さん)

 

ちぇんちぇんミニ東方/よんのき(よんのきのまま)

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=460387

ちぇんにゃんの可愛さがとてもにじみ出ていて(・∀・)イイ!!(ᴺᴸちぇんヌダルク さん)

ちぇんも良いが、藍様や紫様、てゐといったサブキャラが良い味出してる。(曇り空 さん)

 

ソノママ/もりのほん(ForestRest)

式際/佐藤横丁(ババソイヤー)

第2回東方M-1ぐらんぷり/らんてぃ(いえろーぜぶら ※現あーるのーと)

動画は再録版です。10年以上前にニコニコ動画で手描き追加動画を見てから今まで橙ちゃん一筋です。(カツサンド さん)

 

CHARM/大川ぶくぶ(フミンバイン)

橙、八雲家、その他諸々色んなキャラクターの可愛さが詰まった作品です!(はくず さん)

 

遠野幻想物語 (MRM REMIX) /モリモリあつし(非可逆リズム)

各種音ゲーで楽曲を提供しているモリモリあつしさんの遠野幻想物語のリミックスです。ハイテンポなスピードと猫の鳴き声のような声ネタが、高速で移動しながら弾幕を打つ橙を表しており、激しさもありながら、可愛らしい曲調であり、私が好きな楽曲の一つです。(Ra-U さん)

 

小さな八雲/らいの(犀の華)

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=497692

かわいいのだけども恐ろしく猫度が高い、らいの橙総集編。川で捕まえた沢蟹をその場で食べたり、虫やネズミを捕まえては紫(虫がニガテ)に献上したり、機嫌が悪い時にちょっかい出そうとした紫の手に全力で噛み付いたりと、猫の本能が全然隠しきれてません。橙好きだけでなく猫好きに勧めたいサークルです。(Fe さん)

 

橙の幻想郷音頭/発熱巫女〜ず

【東方ヴォーカルPV】回転【森羅万象公式】/森羅万象

リズム感が好きで何度でも聞ける曲(ルービィ さん)

 

【東方MMD】橙の友達作り大作戦/蛇々丸

橙も幻想郷の住人であり、猫だったんだな、と実感した作品です。橙があざとく、強かでナズーリンがちょっと・・・大分可哀想ですwww(カメさん さん)

 

やくもしんぶん/いまいともゆき(四ツ星レストランおかん)

橙が日常の中の出来事から新聞を書いていくという作品です。ほのぼのとした作風とカケアミを多用した画風が合わさって、非常に可愛いらしい作品です。この作者様の作品はどれも楽しく面白い作品ばかりなので、是非手に取ってもらいたいです。(セイヨウチン さん)

 

スピンバトラー橙/茶んた(いなりの中)

これ東方である必要(ryですが面白さはピカイチだと思います。是非一度茶んた先生ワールドに触れてみてください(baba さん)

 

【Lunatic】えなみ教授の東方漫画【その1】/えなみ教授

周りの悪い人達の影響でどんどん良識を失っていく珍しい橙がメインのシリーズです。この企画はキャラの綺麗さや可愛さを前面に押し出す投稿が多いようなので、たまにはこんな「どうかしている」幻想郷でもいかがでしょうか?(だりょーんだりょーん さん)

 

マヨヒガ/ryosios

 

【東方MMD映画】PHANTOM REPORT/森の民やむぅ(もりのあるまち)

語彙力が飛ぶくらい制作力が凄くてMMDのアクション映画としてはこれ以上のものを知らないので是非おすすめしたいです(梨 さん)

 

タンデムテイル/秀三(ゼッケン屋)

https://booth.pm/ja/items/1776330

橙→藍への主従のような親子のような心情が好き。全てが好き。(東北鉄平 さん)

 

『週刊東方キャラクター』では、皆さんから“キャラクターの印象的な二次創作作品”を募集しています。

現在は鈴仙・優曇華院・イナバ、高麗野あうんの登場作品を募集中です。

鈴仙・優曇華院・イナバ

【投稿フォームはこちら】

高麗野あうん

【投稿フォームはこちら】

次回は鈴仙・優曇華院・イナバを紹介します。ぜひ、下記のフォームよりご投稿ください!

『週刊東方キャラクター』橙 おわり

おすすめ記事