
アンサンブルで奏でる、幻想郷の響き。中学生だけでアレンジから演奏まで!東方ファンの中学生による初のホール演奏!11月2日(日)「アンサンブルの楽しみ〜演奏家のつどい〜」びわ湖ホールにて登場!
プレスリリース

麦茶吹奏楽団様より、『アンサンブルの楽しみ〜演奏家のつどい〜』のお知らせをいただきました。
以下、プレスリリース(麦茶吹奏楽団からの引用)となります。
アンサンブルで奏でる、幻想郷の響き。中学生だけでアレンジから演奏まで!東方ファンの中学生による初のホール演奏!11月2日(日)「アンサンブルの楽しみ〜演奏家のつどい〜」びわ湖ホールにて登場!
●幻想郷の雰囲気を身近に〜中学生が夢見た幻想郷を〜
11月2日(日)にびわ湖ホールにて開催される、様々な選出された演奏家たちが集まる演奏会、「アンサンブルの楽しみ〜演奏家のつどい〜」に、東方Projectアレンジメドレーで参加します!
東方Projectを愛する中学生たちが、ファンの心をつかんで離さない数々の名曲を、学生ならではの感性と工夫でアレンジし、披露します!
ゲームを通じて親しんできた旋律が、ホールと小編成の組み合わせならではの響きとともに、立体的に広がる瞬間を、ぜひ会場でお楽しみください。●みどころ
今回のステージでは、
『幽雅に咲かせ、墨染の桜〜Border of Life』(東方妖々夢)
『亡き女王の為のセプテット』(東方紅魔郷)
『竹取飛翔〜Lunatic Princess』(東方永夜抄)
『U.N.オーエンは彼女なのか?』(東方紅魔郷)
といった、人気の楽曲をメドレー形式で演奏いたします。いずれの曲も、異なる作品に登場しますが、聴くだけで幻想的な風景が思い浮かぶような、深みと神聖さを持つ名曲です。
その雰囲気を、それぞれの楽器が役割を担い合い、サックスやクラリネットといった木管楽器が楽曲の奥深さ、温かさを描き、トランペットやトロンボーンなどの金管楽器が楽曲に華やかな彩りを与え、演奏します。
同じ旋律でも、この演奏ならではの雰囲気やイメージがあるので、ぜひ体感してください。そして今回の会場は、びわ湖のほとりにあるホールであり、一面に広がる琵琶湖や、遠くに連なる『蓬莱山』などの山々の景色、自然の雰囲気を、演奏と合わせてお楽しみいただけます。
「学生だから」と侮るなかれ。若い感性と情熱があるからこそ作り出せる音楽がここにあります。
東方が好きな方も、音楽が好きな方も、この日だけの特別な時間を一緒に楽しんでいただければ幸いです。●演奏者紹介
今回ステージに立つのは、滋賀県を拠点に活動する学生吹奏楽団「麦茶吹奏楽団」です。
団員は全員、幼い頃から東方Projectの楽曲や雰囲気に惹かれた東方ファンの、中学生です。
普段は学校生活を送りながらも、東方Projectへの深い愛情を原動力に練習を重ねてきました。また、今回のステージの大きな特徴として、「演奏するアレンジ楽曲を、自分たちで手がけている」という点があります。
私たちは、演奏するにあたり、単に既存の楽譜を演奏するのではなく、楽曲の魅力を自分たちなりにどう表現するかを考え抜き、自分たちの演奏をしたい。
という思いから、一から独学で音楽や作曲について学び、このメドレーアレンジを制作しました。アレンジや演奏は、「プロの完成度」とは違うかもしれませんが、そこには学生だからこそ出せる純粋な音があります。同じ東方を愛するファンが、同じ気持ちで一生懸命に奏でる音楽。
聴いてくださる方に、その真っ直ぐな思いが届けばと願っています。●日時
2025年11月2日(日)
13:30 開場
14:00 開演
17:00 終演予定
17:30 交流会
※東方Projectとは関係のない演奏家も混ざった演奏会です。
※当楽団はプログラム2番の演奏です。
▼プログラム
https://www.biwako-hall.or.jp/cms/wp-content/uploads/2025/03/flyer_20251102_ensemble_no_tanoshimi.pdf.pdf●開場
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール
(JR琵琶湖線「膳所駅」より徒歩約15分
または京阪電車「石場駅」より徒歩約3分)
https://maps.app.goo.gl/c5rBwLA9adxgEeQbA●料金
入場料550円(税込)
※全席自由席●チケット
11月2日(日)公演「アンサンブルの楽しみ〜演奏家のつどい〜 vol.17」
公演当日までの予約券・当日券
※びわ湖ホールチケットセンター窓口販売のみ●リンク
麦茶吹奏楽団公式X(旧Twitter)
https://x.com/mugicha_ebびわ湖ホール公演案内ページ
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/ensemble17びわ湖ホール公式X(旧Twitter)
https://x.com/biwakohall












