東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む
ニュース
2025/09/19

東方Project公認二次創作テーブルトップスタイルRPG『ほらふき山の魔理沙』本日発売!

プレスリリース

株式会社Alliance Arts様より、テーブルトップスタイルRPG『ほらふき山の魔理沙』発売お知らせをいただきました。

以下、プレスリリース(株式会社Alliance Artsからの引用)となります。

東方Project公認二次創作テーブルトップスタイルRPG『ほらふき山の魔理沙』本日発売!

株式会社Alliance Artsは2025年9月19日、テーブルトップスタイルRPG『ほらふき 山の魔理沙』が発売されたことをお知らせいたします。本作はアンノウンX(代表作:『東方ダンマクカグラ』『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』など)が開発を手掛けた東方Project公認二次創作作品です。物語を読み選択肢を選んでいくゲームブック風のシステムが特徴となっています。プレイヤーは霊夢を操作し、消えた魔理沙を探しに不思議な本の世界を冒険します。

■ローンチ割引実施中

本作の発売を記念して、通常版、デジタルデラックス版が10%オフになるローンチ割引を実施中です。通常版が2,180円、デジタルデラックス版は3,985円(Steam)・4,190円(Nintendo Switch)のところ、それぞれ10%OFFの金額でお買い求めいただけます。セールは2週間実施予定です。

■ローンチトレーラー

本作の物語が、魔理沙の心情に沿って紡がれるローンチトレーラーを公開中です。

■霧雨魔理沙のボイスに本多真梨子さんを起用

ゲーム中に登場する霧雨魔理沙の声を『東方ダンマクカグラ』と同じ本多真梨子さんに担当いただきました。

■『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』に楽曲が記念実装

本作の発売を記念して、東方Project公認二次創作リズムゲーム『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』に本作の楽曲が実装されました。また、『ほらふき山の魔理沙』に登場する「成金魔理沙」がボスヒロインとして登場します。

■『ほらふき山の魔理沙』ストーリー

友人である魔理沙が姿を消したーーーー 博麗神社の霊夢は彼女を探して、不思議な本を見つけます。 本の中の世界に入ると、そこには奇妙な住人たちと空っぽになった魔理沙が佇んでいました。

「なあ、霊夢。私は、何に、なりたいんだ?」

はたして霊夢は、嘘の山にまみれた彼女の心を探し、救うことができるのでしょうか?

・ダイスの組み合わせで運命をコントロール

プレイヤーは霊夢となって、本の世界のダンジョン<ほらふき山>を踏破し、魔理沙を救うために行動します。

物語の筋道は一つ。ですが、結末に至るまでにあなたの選択とダイスの結果で多様に展開が変化します。

物語を進めていくうちに、特殊な効果や出目のダイスを手にすることができます。数値が高いものからあえて低いもの、全てが同一の目のダイスなどなどダイスを組み合わせ、運命を支配しましょう。

・紅魔館キャラクターによる多様なガヤ

レミリア・フランドール・咲夜・パチュリーの4人が好き勝手に意見した内容が選択肢になることがあります。彼女たちの意見を積極的に採用することで、強力なダイスが手に入ることがあります。

・不幸な展開をやりなおし

CPというパラメータを使うことで、不運な展開をやり直す事ができます。CPはレベルアップで成長させることも出来ますが、代わりに他のステータスが上がりにくくなるデメリットも。

成長で「実力」を身につけるか、それとも「運」を身につけるか、好みで決めることができます。

・RD-Soundsによる物語音楽

東方Projectのキャラクターやストーリーを解釈し、独自性の高い楽曲を制作しているRD-soundsが音楽を担当。本作ならではの霧雨魔理沙を解釈した東方アレンジをお楽しみください。

DLCを導入すると、RD-Soundsが手掛けた珠玉の東方アレンジをBGMにして遊ぶことができます。

■参加クリエイター
シナリオ原案:フーゴ・ハル
物語音楽:RD-Sounds
主題歌歌唱:透水さらさ

霧雨魔理沙役:本多真梨子
ゲームマスター:松澤ネキ
ディレクター:徳岡正肇

■商品情報
タイトル:ほらふき山の魔理沙
ジャンル:テーブルトップスタイルRPG
プラットフォーム:Steam / Nintendo Switch
Steamストアページ:
https://store.steampowered.com/app/2514630/
公式ホームページ:
https://alliance-arts.co.jp/liartop-mountain/
Nintendo Switchストアページ:
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000095942

発売日:2025年9月19日
レーティング:CERO A
対応言語:日本語 / 英語 / 中国語(簡体字・繁体字)/韓国語

● Steam版 製品ラインナップ
 ○ 通常版:2,180円(税込)
  ■ 商品内容 ・ゲームソフト

 ○ デジタルデラックス版:3,985円(税込)
  ■ 商品内容
  ・ゲームソフト
  ・デジタルアートワーク
  ・オリジナルデジタルサウンドトラック
  ・RD-SoundsアナザーBGMサウンドトラック

● Nintendo Switch版 製品ラインナップ
 ○ ダウンロード通常版:2,180円(税込)
  ■ 商品内容 ・ゲームソフト

 ○ デジタルデラックス版:4,190円(税込)
  ■ 商品内容
  ・DLC:RD-SoundsアナザーBGMパック
  ・デジタルアートワークス&サウンドプレイヤー

 ○ パッケージ通常版:3,960円(税込)
  ■ 商品内容
  ・ゲームソフト
  ・DLC:RD-SoundsアナザーBGMパック

 ○ パッケージ限定版 グリモワール・メイガスBOX:8,800円(税込)
  ■ 商品内容
  ・ゲームソフト
  ・新規特製描き下ろしイラストBOX
  ・オリジナルサウンドトラックCD
  ・紅魔館イラストアクリルスタンド
  ・幻想郷グリモワールイラストボード
  ・紅魔館ステッカー(レミリア・フランドール・咲夜・パチュリー)
  ・DLC:RD-SoundsアナザーBGMパック
  ・デジタルアートワークス&サウンドプレイヤー

■「東方Project」について

ZUNさんが運営する個人サークル「上海アリス幻樂団」によって制作されている、弾幕シューティングゲームを中心とした作品群。プログラムだけでなく、ストーリー・作曲・作画など、すべてZUNさん一人の手で制作され、シューティングゲームとしての美しい弾幕演出や優れた楽曲は、常に人々を魅了し続けている。舞台となる「幻想郷」には妖怪・鬼・幽霊・神などさまざまな種族が息づいており、個性豊かなキャラクターたちが織りなすドラマもまた魅力。

■アンノウンXとは

「東方Projectを盛り上げ、世界に知らしめる」という壮大な目的をもって活動する集団。もともとは「正体不明のスポンサーX」という名前で、東方界隈で多数の協賛や活動をしてきたが、東方Projectの原作者ZUNさんより改めて命名された。

公式ウェブサイト:https://danmaku.jp/

公式X:https://x.com/danmakuJP/
公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCdrdsEdEVBqlInUM_gjQzJQ

■株式会社Alliance Arts

会社概要 Alliance Artsは、あらゆるインディペンデントな存在同士が手を取り合い、 面白いゲームを世界に届ける仕組み作りに挑戦するインディーゲームパブリッシャーです。

公式ウェブサイト:https://alliance-arts.co.jp/

公式X:https://x.com/AllianceArtsJP
公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@AllianceArtsOfficial/