
「東方Project」二次創作ゲームオンリーのお祭り『博麗電脳試遊会2025』“第十二回秋季例大祭”にて現地開催決定!現地出展参加サークル受付中!!
プレスリリース

博麗電脳試遊会様より、『博麗電脳試遊会2025』のお知らせをいただきました。
以下、プレスリリース(博麗電脳試遊会からの引用)となります。
「東方Project」二次創作ゲームオンリーのお祭り『博麗電脳試遊会2025』“第十二回秋季例大祭”にて現地開催決定!現地出展参加サークル受付中!!
博麗電脳試遊会は2025年10月19日(日)に行われる「第十二回博麗神社秋季例大祭」内のスペースにて『東方Project』二次創作ゲームのお祭り「博麗電脳試遊会2025」の開催を発表いたしました。
また、それに伴い本企画にご参加いただける『東方Project』二次創作ゲームの募集を開始いたしました。募集期間は9月27日(土)まで、参加費は無料ですのでぜひご気軽にご参加ください。
◆今回のキービジュアルイラストレーターは「曽山一寿」先生!
今回のメインビジュアルは数々の少年紙で大人気の漫画家、曽山一寿(@soyamanga)先生にお描きいただきました。
もう1つのメインビジュアルとして、ゆっくり(!?)verも描いていただいております。
こちらのイラストを使用したクリアファイルを博麗神社例大祭内での本ブースにてゲームを試遊いただいた方にプレゼントいたします!詳細は下記のイベント概要をご確認ください。
◆『博麗電脳試遊会2025』 イベント概要
・開催日時:10月19日(日) 第十二回博麗神社例大祭
・開催場所:例大祭内スペース デジタル01ab ~ 06ab
・公式サイト:https://hakudenkai.games/例大祭開催期間中は、誰でも東方二次創作ゲームが試遊できます。気になるゲームを選んで、自由に遊んでください!
プレイ後のアンケートにお答えいただいた方には、本イベント限定のクリアファイルをプレゼント! クリアファイルが気になる人もぜひ、お立ち寄りくださいね。
▲画像は2019年度の会場現地の様子です。 ◆ 作品出展者向け応募概要
当日イベントに出展する試遊タイトルの募集を開始いたしました。
試遊会現地ではプレイ後のユーザーアンケートを実施しており、タイトルへのフィードバックも行われます。
新作のテストプレイの場としても良し、過去作品の掘り出しにも良し、ぜひご自身の作品を出展いただければ幸いです。
・応募URL:https://hakudenkai.games/circle-guide
・応募締切:9月20日(土) → 9月27日(土) 23時59分 ※1週間延長いたしました
・参加費:無料
・応募ルール
①過去、または現在、東方二次創作ゲームを制作しており、試遊可能な状態のゲームが1つ以上存在すること。
完成していない「体験版」などでも構いません
②全年齢向けゲームであること
R18、アダルトな要素を含む作品は展示できません
③WEB上のみで起動するゲームに関しては参加ができません。
④1サークル1タイトルまでの登録となります
⑤ネットワーク接続を前提としたゲームは、参加できません。
⑥プレイヤーが複数居ないと遊べない(一人用モードが存在しない)ゲームは参加できません。
その他、詳細な注意事項は応募URLよりご確認ください。※当日スタッフについて
博麗電脳試遊会は10月19日の現地スタッフを募集しております!(10月4日まで募集中)
興味がある方は本プレスリリースの最下部に記載のあるメールアドレス、あるいは公式XのDMまでご連絡ください。◆ 博麗電脳試遊会とは?
博麗電脳試遊会は、東方二次創作ゲームをより多くの人に実際に遊んでもらうために活動している、東方二次創作ゲーム制作者を中心とした団体です。
東方二次創作ゲームには、様々な頒布形態があります。
「即売会で頒布されるゲーム」
「ダウンロードのみでリリースされるゲーム」
「フリーソフトとしてWeb上で無料公開しているゲーム」
「ブラウザ上で気軽に遊べるゲーム」などなど、他にもたくさんあります。
即売会からダウンロードリリースが中心となり、東方二次創作ゲームの裾野はいまでも広がっています。そこで数多くの東方二次創作ゲームをできる限り一か所にまとめて遊べるようにしようと考えたのが、この「博麗電脳試遊会」というイベントです。
【博麗電脳試遊会】
公式ページ
https://hakudenkai.games/公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/shiyuu1443
______
【本件に関するお問い合わせ先】
hakudenkai@gmail.com