
フルオーケストラ生演奏とスクリーンで鑑賞する東方Projectコンサート「幻宴Project」 7月27日(日)、6年ぶりに開催!
プレスリリース

幻宴Project様より、東方Projectコンサート「幻宴Project」のお知らせをいただきました。
以下、プレスリリース(幻宴Projectからの引用)となります。
フルオーケストラ生演奏とスクリーンで鑑賞する東方Projectコンサート「幻宴Project」 7月27日(日)、6年ぶりに開催!
● コンサート紹介 ●
全曲東方Projectオンリープログラムによる、フルオーケストラコンサート公演「幻宴(げんえん)Project」が、6年ぶりに開催!
およそ100人規模によるオーケストラの生演奏が、数十枚以上のイラストを携えたスクリーン演出と共に、東方Projectの物語を描いた壮大なステージをお届けします。
サークル「針の音楽」白鷺ゆっきープレゼンツ、これぞまさに『劇場版東方Project』!
前回の公演から6年ぶりとなる、最初で最後、東方Projectのオーケストラコンサートとしてはプロアマ問わず最大級の演奏規模、3時間超えの大公演!
SS席完売!
S席残りわずか!
チケット好評受付中!● みどころ その1 – 新感覚の東方オーケストラアレンジ ●
数々の東方楽曲をオーケストラで、新しい視点で組み合わせたエモーショナルなアレンジで演奏します。
『偶像に世界を委ねて』や『聖徳伝説』など、数々のキャラクターのテーマが多様な楽器によって幾度も奏でられ、その姿・形を変えながら、生きたキャラクターたちの喜怒哀楽を表現します。
複数のメロディが展開されながら幻想郷に関わる彼女たちの物語が展開していく様は、新しい東方アレンジの体験として、あなたの耳と目と記憶に残るでしょう。
● みどころ その2 – ストーリーやコンセプト性溢れるプログラム ●
コンサートのオープニングでは、シルクロードをテーマに、
・『プレインエイジア』
・『懐かしき東方の血〜 Old World』
・『人形裁判 〜 人の形弄びし少女』
・『亡き王女の為のセプテット』
・『U.N.オーエンは彼女なのか?』
などの人気楽曲のほか、知る人ぞ知る名曲
・『シルクロードアリス』
も演奏。コンサートのプログラム第一部のクライマックスでは、埴安神袿姫を中心とした『東方鬼形獣』の物語を、迫力ある演奏で表現。
プログラムの第二部~第三部では、『東方神霊廟』の楽曲を組曲形式でアレンジした、「劇場版東方神霊廟」のような大河物語を、壮大なスケールで彩ります。
1400年前の日本、仏教が国中に広まるなか、道教に触れた豊聡耳神子が不老不死となるに至るまでの流れ、千年以上の時を超えて復活した神子達と博麗霊夢らとのバトル、そしてその先に待ちゆくものが、ドラマティックに描かれていききます。
「人間の死」そして「不老不死」という未知への恐怖、そこに夢と救いはあるのか?
神と、仏と、人間と、かつて人間だった者たちの、「運命」への抗いの物語――。東方Projectと日本、それぞれの長い歴史や広い世界観を感じさせる、物語性の溢れた壮大なテーマのプログラムを、音響の良い大ホールの迫力ある演奏でお届け!
● みどころ その3 – オーケストラの演奏とシンクロするスクリーン ●
ただの東方オーケストラコンサートではありません。
ステージの背面にスクリーンを設置し、物語を表現するイラストがオーケストラの生演奏と共に上映されます。本公演のスクリーン演出にあたってご参加いただいたイラストレーターは数十名以上、スクリーンを共にしたオーケストラが、次々と場面をスペクタクルに表現します。
「音楽」は、「楽しい」だけじゃない。「アガる」だけじゃない。
楽しいことも、悲しいことも、つらいことも、恐ろしいことも、怪しいことも、嬉しいことも――、ポジティブな感情にもネガティブな感情にも寄り添う、東方二次創作における唯一無二の総合芸術的な舞台を、スクリーンと演奏の両者を合わせて一緒にお楽しみください。● みどころ その4 – 二度と再演のないほどの大規模な公演 ●
2019年の公演、『幻宴Project ~ 幻想郷を彩る神々と仏の世界』では大好評をいただきました。
およそ100人のメンバーによるオーケストラ、数十名以上のイラストレーターなど、本公演はそれら以外にもコンサート開催に携わる人員諸々合わせて200名以上に上る、非常に大規模な催しです。
6年ぶりとなる今回の公演、史上最大規模となるたった一日限りのこの公演は、見逃すと再演はありません!コンサートホールの音で東方楽曲を聴きたい方、座ってじっくり全身で生演奏を浴びたい方、東方で涙を流したい方、ご友人やお知り合いの方、ご家族、フォロワーなどなどお誘い合わせのうえお越しください。
今夏、東方の世界と日本が交差する場所で、皆様をお待ちしています!● 公演概要 ●
東方Projectフルオーケストラ公演
『幻宴Project ~ オーケストラとスクリーンで甦る幻想郷の歴史絵巻』【 開催会場 】
東京都八王子市 J:COMホール八王子
(JR中央線 八王子駅 すぐ! 南口直結)
https://maps.app.goo.gl/KXBn9sgMydHpnrAg8【 開催日時 】
2025/7/27 (日)
14:00開場
15:00開演
(18:30終演予定)
● 演奏原曲一覧 ●
【 第一部 】
・偶像に世界を委ねて ~ Idoratrize World
・亡き王女の為のセプテット
・U.N.オーエンは彼女なのか?
・人形裁判 ~ 人の形弄びし少女
・幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life
・死霊の夜桜
・シルクロードアリス【 第二部 / 第三部 】
・聖徳伝説 ~ True Administrator
・夢殿大祀廟
・大神神話伝
・素敵な墓場で暮らしましょ
・リジッドパラダイス
・デザイアドライブ
・古きユアンシェン
・小さな欲望の星空
・欲深き霊魂ほか多数演奏予定!
● 過去の公演の様子 ●
● 指揮・編曲者紹介 ●
白鷺ゆっきー(はくろゆっきー) サークル「針の音楽」代表。
『東方ダンマクカグラ』の『神霊廟秋祭りっ!』のアレンジャーとして知られる。
JAGMOの「Bad Apple!!オーケストラアレンジコンクール」でも最優秀賞を受賞。
演歌風アレンジの『鬼ヶ里を訪ねて』は、東方ステーション主催「この東方アレンジがすごい!2023」にノミネートされた。
赤・白・緑、3色の看板が目印のイタリアンレストラン店に、神霊廟ファミリーで訪れた様子を表現したアレンジ曲『古きイタリアン』など、数多くのアレンジ作品も人気。
東方アレンジ含め、編曲活動に関しては10年以上続けており、プロ・アマ問わず多くの演奏会や収録で演奏されている。もしかしたらこれをお読みの方も一度は関わりのある曲を耳にしたことがあるかもしれない。
静岡例大祭では、東方Projectの楽曲について記した600ページ超えの分厚い東方音楽理論を頒布し、即日完売。
アース渦巻香のCM曲が、厄神様の通り道になんだか似ているような気がする理由についての解説がタイムラインに表示された人も多いはず。
今日も今日とて飛鳥の時代に思いを馳せ、マウスで描いた泣き顔の埴安神をSNSのアイコンに据え、どうすればコンサートホールを幻想郷のように彩れるのか……。ここ最近はそればかり考えている。● 出演者など ●
演奏 : 幻宴Project2025
編曲・指揮 : 白鷺ゆっきー
司会 : 金澤まい● メインビジュアル ●
まくわうに
● チケット ●
全席指定
SS席 5,000円(完売)
S席 3,500円
A席 2,500円
https://teket.jp/13065/45731?uid=grkt● リンク ●