
【速報】新作発表!!東方Project第20弾『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』5月5日開催、第二十二回博麗神社例大祭にて体験版頒布。Steamでのダウンロード頒布も
『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』5月5日博麗神社例大祭にて体験版頒布。Steamでのダウンロード頒布も実施

4月12日12時58分、Twitterより待望の東方Project新作『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』が発表されました!
例大祭の新作の情報です!
東方Project第20弾 「東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.」 | 東方Projectよもやまニュース https://t.co/yr1naybpe6 #東方よもやまニュース
— 博麗神主 (@korindo) April 12, 2025
東方Project原作者、ZUNさんのツイッターで初報が公開され、詳細情報が東方よもやまニュースにて公開されています。

ZUNさんがゲームの新作を発表するのは、前作『東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost.』以来、約2年ぶりになります。
【速報】東方Project第19弾『東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost.』体験版がSteamにて公開
【速報】東方Project第19弾『東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Gho…
▲23年発表当時の様子
いくつかのスクリーンショットが公開されており、画面右側には新たに「異変石」と呼ばれる、宝石らしきアイコンが表示されているなど、今回の新システムに大きく関わりそうな画面が多く掲載されています。
もちろん、スクリーンショットの内容は「*画面は開発中につき、すでに変わり始めています。」とのことで、今作ではどのようなシステムになっているのか非常に注目です!

気になる今作のストーリーは、
〜 ストーリー 〜
幻想郷に何かが起きていることは感じていた。
しかし、その事に気付く者は僅かだ。明らかに異常な反応を見せていたのは、
聖域、すなわち山の麓に存在するアンタッチャブルな地と
異変の力だった。今まで解決してきた異変の力を纏って、彼女は聖域に挑む。
――東方よもやまニュースより引用
というもの。その上で、開発者のZUNさんいわく、
いつもの弾幕シューティングです。今回は特にオーソドックスなスタイルで、気持ち良く弾幕が楽しめるようなゲームを目指しました。
記念すべき第20弾ですので、初心に返って主人公は霊夢と魔理沙の二人です。それと謎めいた8種類の異変石を組み合わせて敵に挑みます。今回は東方でしか見たことのない世界観と、謎めいたストーリーも楽しんでいただきたいと思います。
――東方よもやまニュースより引用
と語っており、まさにこれから原作を始めようとしている人にうってつけの作品になりそうです。
また、
この時代にこんな古典的なゲームが創れる事自体が奇跡だと思ってます。
――東方よもやまニュースより引用
とも語っており、ここ最近東方の原作から離れて久しいシューターでも楽しめる、レガシー寄りのゲームスタイルになりそうです。
なお、「体験版は3面まで遊ぶ事が出来ます。異変石の所持数にも制限があります。」とのことで、この夏に頒布されるであろう製品版に向けて色々と試すことができそうです。
▲余談だが、よく見るとゲームタイトル画面右下の模様にうっすらと「ZUN」の文字が描かれているなど、遊び心もたっぷり。
『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』は、2025年5月5日(月・祝)に東京ビックサイトにて開催される「第二十二回博麗神社例大祭」にて、体験版が頒布予定です。現在、入場に必要なチケット販売がLivePocketにて行われています。
頒布が行われるZUNさんのサークル「上海アリス幻樂団」のスペースは「あ01ab」。新作がほしいけど、例大祭に足を運んだことがない、スペース番号ってどういうことかわからない……という方は、ぜひ博麗神社例大祭のHP内にある「初めての方へ」のページをご覧ください!
また入場に際しては入場券とは別に、例大祭カタログの購入をおすすめいたします。
※カタログについての詳細は4月上旬ごろまでに告知するとのですので、しばらくお待ちくださいませ
例年通り、Steamでの体験版ダウンロードも行うとのことですので、例大祭の現地に行けない方や、海外にお住まいの方は、ぜひそのリリース情報を待ちたいところです。
待ちに待った記念すべき第20弾の新作をプレイできるのが本当に待ち遠しいです!!