風神録のルーツを巡る諏訪の旅(前編)――東葉旅人の聖地巡礼手引き
東葉旅人の聖地巡礼手引き
初めましてこんにちは。暇を見つけては東方の聖地巡礼をしている東葉旅人です。前回までの記事を読んでくれている方はお久しぶりです。本記事からは甲信越の聖地巡礼として、山梨県・長野県・新潟県にある東方Projectの元ネタ要素を紹介させていただきます。
2022年4月から諏訪で御柱祭が開催され、
まずは甲信越シリーズの初回として、『東方風神録』
諏訪大社上社と神の末裔たち
四社に分かれている諏訪大社の中でも静かな雰囲気の「上社前宮」
ひとつは『東方風神録』ジャケットの背景として使用されている「
もうひとつは風神録EX道中で八坂神奈子が使用するスペルカード、
源泉付近には砂防ダムや治水碑が存在し、
上社前宮から同じく諏訪大社四社である上社本宮に向かう途中には
まず紹介するのが、
建物の中に入ることはできませんが、
大祝の住居があった前宮の一帯は神原と呼ばれていて、
御神宝である弥栄(やさか)の鈴を持ち、
東風谷早苗の元ネタに関係するもうひとつの場所が、「神長官守矢資料館」です。こちらは前宮から本宮に向かう際に多くの人が利用するであろう道沿いに入口があり、見つけやすい施設です。
この神長官とは大祝を補佐してきた守矢家のことで、
資料館という名がついているように、
資料館のある守矢家の敷地内には「祈祷殿」があります。
敷地入口から見て奥側には「御頭御社宮司総社」
前宮とともに、大祝と神長官が影響を及ぼしていた「上社本宮」。
慶長十三年(1608年)に建てられたこの四脚門は、
この四脚門の入口となる布橋を中心とした場所は、
四脚門近くの階段を降りた場所には「天流水舎」
天流水舎の右隣には「上社筒粥殿跡」があります。
前宮方面の本宮境内入口には、階橋と呼ばれる橋があります。
住所・アクセス
諏訪大社 上社前宮
長野県茅野市宮川2030最寄り駅:
茅野駅(JR中央本線)
西口より約2.3km 徒歩29分程度
上社本宮から約1.5km 徒歩19分程度
旧大祝邸跡
長野県諏訪市中洲1606上社前宮から約1.4km 徒歩18分程度
上社本宮から約1.2km 徒歩15分程度
神長官守矢資料館
長野県茅野市宮川389-1上社前宮から約670m 徒歩9分程度
上社本宮から約800m 徒歩10分程度
開館時間 9:00~16:30
休館日 毎週月曜 祝日の翌日
入館料 100円
諏訪大社 上社本宮
長野県諏訪市中洲宮山1最寄り駅:
茅野駅(JR中央本線)
西口より約3.8km 徒歩48分程度上諏訪駅(JR中央本線)よりバスで30~60分程度
下車後徒歩ですぐ
上社周辺の神社たち
四社ある諏訪大社以外にも、
これは諏訪大社上社の神事でもあり、
8世紀から13世紀頃は諏訪湖の湖面が標高765m付近にあり、
諏訪子のスペルカードにもある「手長足長さま」という名。
御神渡り(詳しくは次回の記事で紹介)の瞬間を見ようとした人物が氷上で待っていると、虚空から「
少々入り組んだ道ではありますが、
神奈子のスペルカードである贄符「御射山御狩神事」。
上社御射山社のある八ヶ岳西麓は古くから原山と呼ばれ、
上社側の御射山社境内には、
小祠のひとつでは初代大祝も祀られ、
住所・アクセス
葛井神社
長野県茅野市ちの414最寄り駅:
茅野駅(JR中央本線)
西口より約1.6km 徒歩20分程度
手長神社(三の鳥居付近)
長野県諏訪市上諏訪9556最寄り駅:
上諏訪駅(JR中央本線)
霧ヶ峰口(東口)より約550m 徒歩7分程度
立石公園
長野県諏訪市上諏訪10399手長神社 三の鳥居より約1.9km 徒歩24分程度
上諏訪駅諏訪湖口(西口)から東山線(かりんちゃん子バス)に約17分乗車
立石町という停留所で下車して徒歩10分程度
足長神社
長野県諏訪市四賀普門寺5426-2付近最寄り駅:
上諏訪駅(JR中央本線)
霧ヶ峰口(東口)より約3.6km 徒歩45分程度
茅野駅からは約4.2km
上社御射山社
長野県諏訪郡富士見町富士見富原11982付近すずらんの里駅(JR中央本線)より約1.9km 徒歩24分程度
御柱祭関係
『東方風神録』6面で八坂神奈子が最初に使用するスペルカード、
2022年の諏訪大社上社側では、山出しが4月2日(土)~4日(月)、里曳きが5月3日(火)~5日(木)という日程になっています。今回の御柱祭は、長野県が独自に6段階で設ける感染警戒レベルにかかわらず、観覧席を除いて見物は諏訪圏域の住民以外は控えるよう要請されるとのことです。とはいえ、コロナウイルス感染対策がなくても、その時期に都合がつかず諏訪を訪問できない人もいると思います。そんな場合でも通年で楽しめる御柱祭関係(上社側)の場所を紹介します。
徒歩で上社前宮に行く際に、
坂の上には「目処梃子」
ここに限らず展示されてる御柱は、
上社前宮に行く途中には「川越し公園」という場所もあり、
上社本宮のすぐ近くには、諏訪市博物館という施設があります。
住所・アクセス
木落し公園(上社側)
長野県茅野市宮川4628最寄り駅:
茅野駅(JR中央本線)
西口より約930m 徒歩12分程度
川越し公園までは約1.3km 徒歩17分程度
川越し公園(上社側)
長野県茅野市宮川3903最寄り駅:
茅野駅(JR中央本線)
西口より約1.4km 徒歩18分程度
上社前宮までは約950m 徒歩12分程度
諏訪市博物館
長野県諏訪市中洲171-2上社本宮から約240m 徒歩3分程度
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎週月曜 祝日の翌日
入館料 310円
ゆっくりしていってね!!
本記事の最後に、
一見ごく普通のお店ですが、
飲食面に関しても、そば湯付きのざるそば(
カウンター席からは一之御柱と二之御柱を望むことが可能で、
営業時間は大体11時から16時程度で、
後書き
本記事をご覧いただきありがとうございました!
一部の東方が好きな人の間では、「諏訪はコンビニ」
風神録のルーツを巡る諏訪の旅(前編)――東葉旅人の聖地巡礼手引き おわり