東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む

『週刊東方キャラクター』東風谷早苗

二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多叢誌っぽい”キャラクター図鑑

現在、100を超えるほど存在する、東方Projectのキャラクターたち。それぞれにさまざまな設定や物語があり、多くのクリエイターが作り出した二次創作作品が存在します。

「東方」って、どこから触ればいい

「○○○○」ってどんなキャラ

東方を知りたい人から投げかけられる、東方にハマっている人であればあるほど答えるのが難しいこの質問。原作の設定はもちろんだけど、そこから広がるさまざまな作品や物語も伝えたい……! そんな「二次創作作品からキャラクターを語る」図鑑を作りたい! 

『週刊東方キャラクター』は、
二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多っぽい”キャラクター図鑑です。

今回取り上げるのは、東風谷早苗です!

『週刊東方キャラクター』東風谷早苗

東風谷早苗は、東方Project第10弾『東方風神録 ~ Mountain of Faith.』の5面ボスとして登場します。「奇跡を起こす程度の能力」を持っています。

守矢神社の巫女・風祝かぜはふりとして信仰を説き、以降の作品では自機を務めるなどの大抜擢を見せます。

我楽多叢誌の東風谷早苗のタグがついた記事

読者の皆さまから寄せられた、東風谷早苗が登場する二次創作作品をご紹介します!

 

カミナレ/ゾウノセ(薬味さらい)

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=173467

好きになるかはともかく強烈な印象を残す作品。神になるという事は人間を辞めるという事が良く分かる。一般向けの内容ではないので、楽しいだけの幻想郷を望む人にはお勧めしません。(曇り空 さん)

 

氷色マイフレンド/いろいろやる人(ポンポンブラック)

 

秘封活動記録 -祝-/京都幻想劇団

https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ257039.html

このシリーズは1人で作っているのではなくたくさんの人たちで作られている作品です。とてもクオリティが高い作品なのでぜひ見てください!(夕日 さん)

 

【幻想入り】さなえ/悪鬼乗り

ハレノヒ/あずまあや(azmaya)

早苗の成長とその周囲の想いを描いた作品です。読むと必ず泣いてしまう。漫画ですが要所に赤系を加えた印刷、表紙共々とても美しく紙媒体で入手出来て本当に良かったと今でも思ってます。(そらの さん)

 

シークエンス東風谷早苗/扇城ひな(vampire_berry)

このイラストを見ると「早苗は外の世界にいた頃は男の子で、幻想入りして女の子になった」「神奈子と諏訪子の厳しい試練を乗り越えた結果巫女になった」「こんな可愛い早苗さんは実は男性」なんて妄想が尽きません!個人的には真ん中の身体は完全女の子だけど少年らしさが少し残ってる早苗さんがお気に入りです!(まってぃ さん)

 

早苗さんがウザ可愛い話/こやま滋(ババアの三ツ星レストラン)

本当はpixivにあがっている1話~8話他イラストから読んでほしいです。(げん さん)

 

コスモス/ぢせ(賽子楼)

 

早苗ちゃんまじミラクルパッションフルーツ/シノアサ(ビビットグレー)

いちばんかわいい(げん さん)

 

First Memory/Next Memory/暁Records

片道まほうつかい/じる(じるランド)

早苗さんが主人公のお話ではないのですが、作中で非常に魅力的な活躍をする作品です。(春秋柿 さん)

 

東風谷早苗の幻想入り/大友ヨースケ

タイトル通り東風谷早苗が幻想郷に来る前、まだ外の世界で生活していた時の話です。作品自体の主人公は早苗本人ではなく、その同級生にあたる男子からの視点で描かれており、早苗に興味が無い人だけでなく東方projectを良く知らない人でも楽しめるような作品です。5章構成ですが、BGM選曲も良く、通しで読んだ後の終章は特に涙なしでは読めません…読了後に風神録がプレイしたくなる素晴らしいストーリーです。(耳元で囁かない善良な白狐 さん)

 

lose one's faith/石鹸屋

https://sekkenya.booth.pm/items/2834207

https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nNPM6vyaQYjI0FgtT0GduQ3fUeFQGbTk8

lose one’s faithは現人神としての早苗の心情で 何故信仰が廃れ行くのか、何故神を無き様にするのか、何故互いの想いが通じなくなってしまったのか…と神である早苗が嘆いている様に思える。是非歌詞を見ながらこのアレンジをどうか聞いて欲しい。更に言うと [風に委ねた この身体を 通り過ぎてゆく 人の想いは儚くて]この最後の歌詞に原曲のタイトルを入れていく歌詞が大好き。(東北 さん)

 

ファフロツキーズの奇跡/ゼッケン屋

https://zekkenya.booth.pm/items/1777375

https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lmdwkogfOwvTBqzjY22-y_1sdu56jxerI

ファフロツキーズの奇跡は少女としての早苗の心情だと思う。己の無力さ故に大切なモノを失す、それでも可能性のある未来を 求めて大切な場所を去っていく少女の心情であり… 歌詞も素晴らしいので見ながら聴いて欲しい。最後の歌詞も、[せめて失くさないよう 記憶の中で眠った この原風景を 風と共に在って 少女がいつか見ていた この原風景を]切なく力強い、そして原曲のタイトルも入っている…最高ですね。(鉄平 さん)

 

『週刊東方キャラクター』では、皆さんから“キャラクターの印象的な二次創作作品”を募集しています。

記事を読んで「すでに公開済みのキャラクターでも、おすすめの二次創作作品を語りたい!」と思ったら、下記の投稿フォーム一覧からお送りください! 皆さまからの熱い投稿をお待ちしています!

『週刊東方キャラクター』投稿フォーム一覧

現在は、メディスン・メランコリー、姫海棠はたての登場作品を募集中です。

メディスン・メランコリー

【投稿フォームはこちら】

姫海棠はたて

【投稿フォームはこちら】

次回は姫海棠はたてを紹介します。ぜひ、下記のフォームよりご投稿ください!

『週刊東方キャラクター』東風谷早苗 おわり

おすすめ記事