東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む

『週刊東方キャラクター』水橋パルスィ

二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多叢誌っぽい”キャラクター図鑑

現在、100を超えるほど存在する、東方Projectのキャラクターたち。それぞれにさまざまな設定や物語があり、多くのクリエイターが作り出した二次創作作品が存在します。

「東方」って、どこから触ればいい

「○○○○」ってどんなキャラ

東方を知りたい人から投げかけられる、東方にハマっている人であればあるほど答えるのが難しいこの質問。原作の設定はもちろんだけど、そこから広がるさまざまな作品や物語も伝えたい……! そんな「二次創作作品からキャラクターを語る」図鑑を作りたい! 

『週刊東方キャラクター』は、
二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多っぽい”キャラクター図鑑です。

今回取り上げるのは、水橋パルスィです!

『週刊東方キャラクター』水橋パルスィ

水橋パルスィは、東方Project第11弾東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.の2面ボスとして登場します。「嫉妬心を操る程度の能力」を持っています。

あらゆるものと嫉妬を結びつける彼女ですが、地底へ向かおうとする人間を気遣う一面も持っています。

我楽多叢誌の水橋パルスィのタグがついた記事

読者の皆さまから寄せられた、水橋パルスィが登場する二次創作作品をご紹介します!

 

第7回東方M-1ぐらんぷり『ジェラシースター』アシカショー/あーるのーと

足利揚足、好き。(ルービィ さん)

表情がころころ変わる彼女に注目です。(exe さん)

 

ねたんで!パルスィさん/doku

同シリーズで第4回まで存在。ニコ静におまけ要素、YouTube版には先頭に追加要素あり。最初から最後までひたすら会話。なので文章を楽しめるならおすすめ。背景を「観察」するとさらに楽しめる。(曇り空 さん)

このタイトルの他にも様々な作品がございますが、どれも視聴後に何かしらの爪痕を残すような形を残します。時間がある際にオススメの作品です。(ひろくん さん)

重い所もあるけど、そこが良い(ノサメ さん)

 

パルスィが永遠亭にお呼ばれされたようです/サバ缶

https://www.nicovideo.jp/user/3855621/mylist/28603099

ただ妬ましいと言うばかりではないパルスィの妖しさ強さ可愛さがふんだんに詰まったシリーズです。この作者様のほかのシリーズもパルスィが非常に魅力的に描かれており大変おすすめです。(匿名希望 さん)

 

ころもかたしき/kamS

恐ろしく、哀しく、美しい、強烈な世界観で橋姫伝説を表現した逸品です(匿名希望 さん)

 

パルスィの妬ましすやすやディスク/アールグレイ

Arniさんのパルスィ作品/Arni

パルスィさん、是非ともご一緒させてください!!(カメさん さん)

 

パリティ Persian Villainess/銘宮(風切羽)

この作品以上に水橋パルスィという存在をうまく表現している作品を知りません。一度見れば引き込まれます。映像作品としてのクオリティも高く、アニメーション技術もすごいです。作者の方はオリジナルの小説も執筆していて、先日その小説のストーリーが世にも奇妙な物語に起用されるなど活躍しています。その他、アニメーションを作るために自分でアニメーション作成ツールを作るなど、ぶっ飛んだ才能の持ち主です。(夜好ころろ さん)

 

Lumiére de courage/MN-logic24

http://minerogu.web.fc2.com/tokusetsu/mncg004.html

半生で聴いた中で一番好きな歌です。名曲過ぎて妬ましい……(まっつーオブザデッド さん)

 

白銀の刃/Liz Triangle

https://music.youtube.com/watch?v=ziXK8ekMrEU

https://music.apple.com/jp/album/triangle/1581535052

「君」に優しくしてもらっても能力がそれを許さず、受けた優しさも嫉妬で返してしまい「君」の心さえ壊してしまう自分を醜い獣って表現してるパルスィを想像して聴くようになってからパルスィがめちゃくちゃ好きにになりました!!!(黑ユリ さん)

 

渦巻く嫉妬の炎による変奏/キセノン

https://www.nicovideo.jp/watch/nm21420201

http://xenoglossy.hariko.com/music.html

明るく他者と接する姿勢を持ちながら、裏では陰口や嫉妬で満ちているという彼女の二面性はスペルカードにも表れている通りであり、彼女たらしめる重要な要素だ。この楽曲は序盤の明るく軽快なピアノの旋律に夢中になっていると突如として転落し、序盤と同じメロディーでありながら全く別の重く、圧のあるパートへとつながる。4分半という短い時間の中で、パルスィの二面性という魅力をはっきりと表した正に彼女の曲であると言える(torepan さん)

 

Dependence紐解くな/石鹸屋

無間嫉妬劇場『666』/森羅万象

https://shinrabansho-music.com/netaminity/

アルバムの表題曲である「無間嫉妬劇場『666』」(ネタミニティーシアター666と読みます)が最大の力作ではないだろうか。曲中のテンポの浮き沈みと舌打ち、ストーリー性の歌詞、ラストで畳みかけるバックの音と起伏に富んだアイデア満載の曲。後に東方ニコ童祭で手掛けられたムービーもマッチしていて良い。(BonBBee さん)

もともと森羅万象さんが好きで聞いた曲なのですが、雰囲気が好き。あやぽさんとあよさんの声可愛い、パルパル絵可愛い。パルパル推しにおすすめ(優羽 さん)

 

Jersey of Silence/Unlucky Morpheus

やける様な赤で/豚乙女

http://www.butaotome.com/pop.html

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=33886

豚乙女にはパルスィの曲が数曲あるのですが、中でもこの曲はしっとりとした明るめの曲調にドロッとした嫉妬の感情を乗せたギャップの感じがパルスィにピッタリだと思います。(エド さん)

 

ジェラシーボンバー/めのたま(めのた屋)

 

東方の日常の5話/雪雪崩 清隆(雪雪崩屋)

パロディネタいっぱいのギャグ漫画ですが、この回でパルスィの良さがわかりますので是非。(1話から続けて見ることをオススメします)(ひのめ さん)

 

『週刊東方キャラクター』では、皆さんから“キャラクターの印象的な二次創作作品”を募集しています。

記事を読んで「すでに公開済みのキャラクターでも、おすすめの二次創作作品を語りたい!」と思ったら、下記の投稿フォーム一覧からお送りください! 皆さまからの熱い投稿をお待ちしています!

『週刊東方キャラクター』投稿フォーム一覧

現在は、東風谷早苗、メディスン・メランコリーの登場作品を募集中です。

東風谷早苗

【投稿フォームはこちら】

メディスン・メランコリー

【投稿フォームはこちら】

次回は東風谷早苗を紹介します。ぜひ、下記のフォームよりご投稿ください!

『週刊東方キャラクター』水橋パルスィ おわり

おすすめ記事