東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

     東方我楽多叢誌(とうほうがらくたそうし)は、世界有数の「同人」たちがあふれる東方Projectについて発信するメディアです。原作者であるZUNさんをはじめとした、作家たち、作品たち、そしてそれらをとりまく文化の姿そのものを取り上げ、世界に向けて誇らしく発信することで、東方Projectのみならず「同人文化」そのものをさらに刺激する媒体を目指し、創刊いたします。

詳しく読む

『週刊東方キャラクター』リリーホワイト

二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多叢誌っぽい”キャラクター図鑑

現在(名前のあるキャラだけでも)100を超えるほど存在する、東方Projectのキャラクターたち。それぞれにさまざまな設定や物語があり、それぞれに多くのクリエイターが作り出した二次創作作品が存在します。その数は本当に膨大で、まさに星の数ほど存在する、といってもいいほどです。

「東方」って、どこから触ればいい

「○○○○」ってどんなキャラ

東方をつい最近知った人からよく投げかけられる、東方にハマっている人であればあるほど答えるのが難しいこの質問。これにいったいどう答えればいいのか……原作の設定はもちろんだけど、そこから広がるさまざまな作品や物語も伝えたい……! そんな「二次創作作品からキャラクターを語る」図鑑を作りたい! 

「週刊東方キャラクター」は、
二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多っぽい”キャラクター図鑑です。

第二回のキャラクターは、リリーホワイトです!

『週刊東方キャラクター』リリーホワイト

リリーホワイトは、東方Project第7弾『東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.』STAGE4の中ボスとして初登場。「春が来たことを伝える程度の能力」を持っています。

登場から長らく、ほぼ一言も発しませんでしたが『The Grimoire of Usami』ではじめて発言して、話題になりましたね。

我楽多叢誌のリリーホワイトのタグがついた記事

読者のみなさまから寄せられた、リリーホワイトが登場する二次創作作品をご紹介します!

東方四季家/喇叭(らっぱ屋)

ほのぼのスローライフ (ルービィ さん)

「春が来ました」と叫ぶリリーちゃんを見ると、心にも春が来て、寒い冬を耐えてきた地が蘇る気分です。(ウルトラマン ジョーニアス さん)

 

CosLily!!/ばくP(夢見里)

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=733836

リリーホワイトのチャームポイントである「可愛らしさ」を最大限表現した短編マンガ×イラスト集。
サークル夢見里様は元々リリー本を多く出してくださり、過去にもメイドやハロウィンといったテーマ、衣装を活用した作品を提供されているが、なんと本作はページをめくるたびに様々な衣装と様々な掛け合いが現れる、、つまり様々な属性を持つ方にヒットする可能性が大なのである! (背景 さん)

 

東方店番帳/NiceTea(釣師)

リリーが、レティが、チルノが、そして登場キャラ全員が好きになる作品です!! (きで さん)

 

「私の姉さんはこんなにも!」シリーズ/ゆたまろ(春乃二式)

https://www.melonbooks.co.jp/search/search.php?name=%E3%82%86%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%82%8D

リリーホワイト、リリーブラック姉妹の、日常ほのぼのコメディを描いた漫画は、どれも見ていて思わず頬が緩んでしまうものばかりで、まさに自分の中の理想のリリー像です!
シリーズといっても個々に独立したお話なので、どこから読んでも大丈夫! pixivにも多数のリリーホワイトの絵をアップされている方なので、まずはそこから、リリーホワイトの可愛さに触れてみるのも良いのではないでしょうか? (きにら さん)

 

Spring Crisis 2/しろにく(ほわいとふれあ)

公式サイトから引用

http://46flare.net/asaduke/index.html

自薦ですが、飽きのこないレベルデザインであり、ステージ数も多くやりごたえ抜群のアクションゲームに仕上がっていると思います。そして特筆すべきは可愛く、時に艶めかしいリリーのご褒美イラスト達。リリーの魅力をふんだんに表現してくれる絵師さん達に描いていただいたものばかりであり、春告精スターターキットとして十分すぎる働きをしてくれるでしょう……。 (しろにく さん)

 

春告/RD-Sounds(凋叶棕)

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=569140

Aメロの歌詞は幻想郷における春の季語である「春告精」を含む短歌で綴られる。生業も立場も異なるそれぞれの詠み人からみた”彼女”と、楽曲の裏で印象的に繰り返される「天空の花の都」のメロディによって、いつでもすぐそこに春の訪れを感じることができるナンバー。曲の情景をより強固にするサークル・砂亭の砂(s73d)氏によるブックレットイラストは鑑賞時には必見。 (harshen さん)

 

春の終わりに/LZH

LZH様は複数の東方キャラクターを描かれておりますが、リリーホワイトも頻繁に描いてくださっており助かるばかり。そんな複数の中から1枚ということで、春! ふともも! おみ足!の3拍子の揃った本作を推薦させていただきました (背景 さん)

 

リリー/ゆたまろ(春乃二式)

まさに理想的なリリーホワイトだと思います!まず彼女の春らしい明るさと妖精特有の幼さからくる愛らしさはとても素晴らしいです!!ゆたまろ氏はリリーホワイトとリリーブラックを多く描かれており、他にも様々な可愛いリリーホワイトを描いていますので、春告精に少しでも興味があればオススメしますし、興味のない方でも見て頂ければ興味を持ち始めるかもしれません!! (コカさん さん)

 

雪の季節の小話なだけ/ふみ切(ふみ庫)

https://www.nicovideo.jp/tag/%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AE%E5%B0%8F%E8%A9%B1%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%91

この作品でリリーホワイトはあくまで1シーンに登場する脇役なのですが、彼女の「春の始まりを告げる妖精」としてのあり方がとても繊細に描かれ、メインキャラの心を動かし、視聴者に春の始まりの情緒を教えてくれます。 (匿名希望 さん)

 

お寺の前のヤマビコさん 34日目~/はちまき(らくがきびより

 

リリーホワイトのお弁当お届け大作戦!体験版/heric(Undefined Field)

boothページより引用

https://booth.pm/ja/items/2177563

この2Dアクションゲームのリリーホワイトはな…可愛いでできているんだ…!ドット絵が可愛いしお弁当を届けるって目的も可愛いだろ?その可愛さから動かしているだけでプレイヤーは自然と笑顔になれちゃうんだぜ…! ゲームの操作や難易度も簡単なのでゲーム普段やらないんですけど…って人も安心! 俺は難しいステージをやりたいんじゃって人にはEXステージやTA/スコアアタック要素が待っています。(十六夜くろの さん)

ふみ切小物90/ふみ切(ふみ庫)

ふみ切さんの優しいほのぼのした作風とリリーの春の雰囲気がベストマッチしています。見れば春のような優しい気持ちになれる作品です。(カメさん さん)

 

 

『週刊東方キャラクター』では、みなさんから“キャラクターの印象的な二次創作作品”を募集しています。

現在は稀神サグメ、橙、鈴仙・優曇華院・イナバ、高麗野あうんの登場作品を募集中です。ぜひ、下記のフォームよりご投稿下さい!

稀神サグメ

【投稿フォームはこちら】

【投稿フォームはこちら】

鈴仙・優曇華院・イナバ

【投稿フォームはこちら】

高麗野あうん

【投稿フォームはこちら】

 

『週刊東方キャラクター』リリーホワイト おわり

おすすめ記事