
『週刊東方キャラクター』射命丸文
二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多叢誌っぽい”キャラクター図鑑

現在、100を超えるほど存在する、東方Projectのキャラクターたち。それぞれにさまざまな設定や物語があり、多くのクリエイターが作り出した二次創作作品が存在します。
「東方」って、どこから触ればいい?
「○○○○」ってどんなキャラ?
東方を知りたい人から投げかけられる、東方にハマっている人であればあるほど答えるのが難しいこの質問。原作の設定はもちろんだけど、そこから広がるさまざまな作品や物語も伝えたい……! そんな「二次創作作品からキャラクターを語る」図鑑を作りたい!
『週刊東方キャラクター』は、
二次創作からキャラクターを語る“東方我楽多叢誌っぽい”キャラクター図鑑です。
今回取り上げるのは、射命丸文です!
『週刊東方キャラクター』射命丸文
射命丸文は、書籍作品『東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red.』から登場します。『風を操る程度の能力』を持っています。
妖怪の山に住む鴉天狗にして新聞記者の射命丸文。文が個人で出版する新聞「文々。新聞」の取材として人里にも頻繁に訪れています。
読者の皆さまから寄せられた、射命丸文が登場する二次創作作品をご紹介します!
池水尽く紅/芦山
https://www.pixiv.net/user/782478/series/64086
遠野物語、古典への造詣が深い作者による天狗社会の世界観が素晴らしい。射命丸の不思議な魅力が詰め込まれた珠玉の作品です。(はなき さん)
あたいとげんそーきょー~あたいたちのきゅーじつ~/もや造(北国もやし製造所)
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2603125
文が翼にけがを負って、こんな休日に、チルノに取材を任せて大丈夫か?もや造先生の同人誌はずっと可愛くて優しいので、癒されたい方はぜひ読んでみてください。(沌尹 さん)
Sky Gate/FELT
よくあるポップスとして聞いてもヨシ、文のアレンジ曲だとして聞くと更にヨシ。伸び伸びとした曲調が優しく包み込んでくれる、そんな一曲です。(ケーヤ さん)
Last Wind/FELT
よくあるポップスとして聞いてもヨシ、文のアレンジ曲だとして聞くと更にヨシ。終わることへの切なさと始まることへの高揚感が味わえる、爽やかで不思議な曲です。(ケーヤ さん)
烏兎匆匆之天狗遊戯/御神タケヒロ(Cerotte)
音楽サークル「狐兎疋(ことひき)」のアレンジャーさんによる、文の関連曲詰め合わせです。「風の循環」「風神少女」「妖怪の山」他、多数の曲が綺麗にまとまっており、俗に言う「メドレー」とはまた違 った仕上がりとなっています。文の吐息(!?)とカメラのシャッター音もクセになりますね。(ゼロフラ さん)
ゲームセンター東方 #01/とくにないです
調子に乗った鴉天狗がアームロックをきめられます(隠岐次郎左衛門広有 さん)
映姫の油屋さん/90
恐らく多くの二次創作では振り回す側になっているであろう文さんが、珍しく振り回される側になる作品です。しかも閻魔様に言葉のやり取りが面白くて選びました。他のシリーズに「映姫のお団子屋さん」というのがあるのですが、そちらもおすすめです。(蒼月あゆ さん)
上白沢の誤報/(はんぺん)
タイトルは慧音ですが、文が登場時間的に一番活躍してるかも。この方はパズル的なストーリーを作るのが本当に上手いので見 てて面白いです。この他にもいくつか文の取材が絡む動画があったはず。(ふぐ さん)
TAS魔理沙vsRTA射命丸~ダレダの伝説~/ベホイミProject
TAS魔理沙シリーズの外伝?でRTA射命丸があります。YouTubeでも短編動画が投稿されてるので興味ある方は是非。(ふぐ さん)
Real or Fake/森羅万象
文のジャーナリスト気質を表現して、面白いし、あよさんの声も可愛いです。(沌尹 さん)
MiRACLE WiNG/DiGiTAL WiNG
とにかく楽しい曲です!ライブなどで流れたら盛り上がること間違いなしだと思います!個人的に知名度が低いと思っていて残念だったのでこちらで紹介させていただきました!たくさんの人に届きますように…(蒼月あゆ さん)
文のSA取材紀行・第十八回/Basilico
とても雰囲気が良く手間の掛かったシリーズ作品、特に「第十八回」はボーカル曲「風息」とストーリーの組み合わせに感動必至。テーマ曲の「Sky Girls~風神少女」も一度は聞いて欲しい、ただ残念ながら未完結です。(yago さん)
かわやばぐさんの射命丸文作品/かわやばぐ
かわやばぐ先生の綺麗な絵、射命丸はかっこいい天狗ですね。(沌尹 さん)
もういくつ寝ると/Kオス
夢の中で形づくられた「殻」からの脱出を通して、文さんと霊夢さんが心を通わせていく物語です。文さんの、頑固で真面目で不器用で、けれどとにかく愛情深い一面が、霊 夢さんの視点や細やかな動きから丁寧に描かれていて、読み進めるうちに胸が暖かくなります。そうなんです、本当はとっても素敵な天狗なんですよ、射命丸文は。霊夢さんは、その事実にとっくに気付いている…(UTABITO さん)
わたしを見つけて/aho
一人の妖精との出会いをきっかけに浮き彫りとなる狡猾で冷酷な鴉天狗としての「射命丸文」と楽しいことや美しいものを愛する一人の少女としての「射命丸文」の間で葛藤に苦しみながらも前に進んでいく彼女の姿が描かれています。まぁつまり、文ちゃんは最高ってことです。(くゐっく さん)
猜疑焦心のリコリス/ヨンクタス
赤雪の事件で飯綱丸様に完敗した射命丸文の、その後が描かれた作品。典ちゃんの視点を通して、射命丸文がいかに新聞に対し熱意を持ち、飯綱丸様にどのような感情を持ち、そして飯綱丸様はいかに彼女を評価しているのか…全ての「関係」が綺麗に補われた、ぞくぞくする作品となっております。そうです、めぐあやはあるんですよ…射命丸文は青くて、甘く て、けれど格好良いのですよ…(UTABITO さん)
Shoot the shrine maiden!/凋叶棕
霊夢さんを追いかけて、記事にして揶揄っては怒らせる、その日々をとにかく楽しんでいる射命丸文。そして本人には見せないところで、霊夢さんのことで頁が埋まっていくのを愛おしく思う気持ちを膨らませていく射命丸文。快活で明るい音楽からほんのりと、一人でじっと抱き込むような曲調に変わっていくのがたまらなくて、聞いてて涙が滲む名曲です。限りある時間全てを宝物に、天狗は今日も、巫女さんのことを見つめている…(UTABITO さん)
明星ロケット/岸田教団&THE明星ロケッツ
岸田教団といったら、これ!!という神曲!!(ジョジョノラボオ さん)
リスペク風神/COOL&CREATE
https://cool-create.booth.pm/items/1893267
風神録欲張りセットなのが最高な神曲!!(ジョジョノラボオ さん)
『週刊東方キャラクター』では、皆さんから“キャラクターの印象的な二次創作作品”を募集しています。
次回は赤蛮奇を紹介します。ぜひ、下記のフォームよりご投稿ください!
投稿に際して、作品の参照先が【その作品の制作者・サークルのアカウントから投稿されているものである】ことを必ずご確認の上、お送りいただきますようお願いいたします。
『週刊東方キャラクター』射命丸文 おわり