
どうして「病みかわいい」? 東方Project×BOOKOFFコラボ 担当者インタビュー
東方Project×BOOKOFFコラボ 担当者インタビュー

あなたの街にもあるおなじみのリユースショップ「BOOKOFF」さんが、なんと東方Projectとコラボ!? 昨年12月に突如発表されたコラボ発表ツイートには多くの反響が寄せられました。
❤️🩹開催決定❤️🩹
『#東方Project』× BOOKOFFイラストレーター梅まろ氏(@umeboshimaro)による
「病みかわいい」がテーマの描き起こし等身イラストが登場💜🗓️25/1/10(金)~1/30(木)
対象店舗・詳細はこちら👇https://t.co/EH9R6s7Qjd詳しくはツリーもご確認ください👀 pic.twitter.com/y9HfnhNCCc
— ブックオフ【公式】アニメ専門アカウント (@Bookoff_anime) December 13, 2024
BOOKOFFって古本屋じゃないの?……と思われる方も多いかもしれませんが、最近ではBOOKOFFオリジナルのアニメ・ゲームコラボグッズが店頭で買えるのを知っていましたか?(もちろん中古じゃありません!) 東京じゃない、自分の街でも東方グッズが買えちゃって、しかもテーマが「病みかわいい」……? これは気になる!
ということで、今回のコラボを実施したブックオフコーポレーション株式会社の担当者さん、さらに企画を担当した株式会社A3の皆さんに、コラボのきっかけについて、そしてなぜ「病みかわいい」がテーマになったのか、詳しく訊いてきました!
文・編集・インタビュー/西河紅葉
インタビュー/Sari
「病みかわいい」は意外と男性にも人気がある
――東方Projectとのコラボ商品を企画した経緯について教えてください。
BOOKOFF担当者さん(以下、BOOKOFF):
BOOKOFFは現在、会社として、アニメ・ゲームグッズの取り扱いを強化しております。お客様に「BOOKOFFといえばアニメ・ゲームグッズ」というイメージを持ってもらう為に、コラボ企画を毎月開催しております。
このたび「どんなIPとコラボを実現したいか?」というアンケートを社員向けに行ったところ「東方Projectとコラボしたい!」との声が非常に多かったことから、コラボ企画当初から大変お世話になっているA3様にご相談させていただき、実現しました。
――現状、特に人気のあるアイテムはどれですか?
BOOKOFF:
おかげさまですべての商品が人気です! 反響が大きく、既にアイテムの完売報告をいただいている店舗が多く、品切れとなっているアイテムもございます。特に、プレミアムラバーマットとアクリルジオラマは完売している店舗が続出してしまい、ご迷惑をお掛けしております。
BOOKOFF:
キャライラストが全員集合しているアイテムはこの2つだけなので、多少高額でも手に入れたいというファンの方が多かったのかもしれません。
――今回のコラボでぜひ注目して欲しいポイントがあれば教えて下さい。
A3担当者さん(以下、A3):
イラストレーターの梅まろさま、つねさまが描き起こして下さったイラストとキャラクターをイメージしたデザインにご注目ください。
BOOKOFF:
キャラクターパネルが一部店舗に設置してありますので、機会があれば店舗に足を運んで、一緒に記念撮影して、SNSに投稿してください!
【第二弾パネル展示予定店舗】
レミリア・スカーレット
BOOKOFF SUPER BAZAAR 町田中央通り店(本・ホビー館)
フランドール・スカーレット
十六夜咲夜
BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店
古明地さとり
BOOKOFF SUPER BAZAAR 407号太田飯塚店
古明地こいし
東風谷早苗
※展示は予告なく変更になる場合がございます。
※展示は予告なく終了いたします。
――今回のコンセプト「病みかわいい」について、どのような経緯でこのテーマとなったのか教えて下さい。かなり女性ファン向けのアプローチなのかなと感じていますが、そのあたりも含めていかがでしょうか。
A3:
コラボイラストのテーマは、世間のトレンドや作品との親和性を考えながら設定しています。その中でも「病みかわいい」というテーマと東方Projectはマッチするのでは、と考えました。
――どんなところが東方Projectのキャラクターと親和性があると感じましたか?
A3:
作品との親和性を考えながらコラボイラストのテーマを考えているというお話をさせていただきましたが、東方Projectでいうと、親和性よりも意外性を優先して選定させていただきました。
あまり「病んでいる」というイメージがつきにくいキャラクターが多いですが、そんな子たちが普段見せない姿を見せてくれると可愛いなと思い、テーマ決定に至りました。
「病みかわいい」は、女性はもちろんですが、男性にも意外と人気のあるテーマです。イラストレーター様がテーマをうまくそれぞれのキャラクターに落とし込んで下さったことが、今回の企画成功の大きな要因の一つだと考えています。
特別女性ファンの皆さまに向けて、というわけではございませんが、結果的に多くのファンの方々に好意的なお声をいただいてうれしく思います。
――イラストレーターの梅まろさま、つねさまにイラストを依頼された経緯なども詳しくお伺いしたいです。
A3:
おふたりのイラストにはもともと注目しておりました。今回の企画で話題性を作るためには「病みかわいい」を最大限に表現することができるイラストレーターさまのお力が必要であると判断し、両イラストレーター様をオファーさせていただきました。
BOOKOFF・担当者Hさん:
実は以前より、梅まろさまとつねさまの個人的な大ファンで、オファーをお受けいただいたことをお聞きした時は、飛んで喜びました!
今後のコラボの妄想も膨らんでいます
――企画を担当された方の中に、東方Projectに詳しい人はおられるのでしょうか? もしおられたら、好きな東方キャラクターをお聞きしたいです。
A3のみなさん:
はい、います。
BOOKOFFのみなさん:
います!
A3・担当者Iさん:
私は十六夜咲夜です。
A3・担当者Yさん:
フランドール・スカーレットです。
BOOKOFF・担当者Hさん:
射命丸文です!
BOOKOFF・担当者Tさん:
博麗霊夢が好きです。
BOOKOFF・担当者Oさん:
ご質問の趣旨とずれてしまうのですが、東方Projectとの出会いは1997年頃、秋葉原やコミケに通っていたころでした。当時から話題になっていた事を覚えています。それから、30年後にコラボを担当できるとは思ってもみませんでした。
――コラボの発表後のユーザーの反応はいかがでしたでしょうか。
BOOKOFF:
情報解禁初日から非常に多くの方から好反応をいただき、幸せでした。本当にありがとうございます。
また、東方projectのファンの方・イラストレーターのファンの方など、さまざまな繋がりで情報が拡散されている状況を拝見できました。歴史があり、多種多様な媒体で愛されている東方Projectだからこその反応だと思っております。
――BOOKOFFさんから見て、東方Projectはどのような作品ジャンルだと感じていますか?
BOOKOFF:
初期から愛している古参ファンの方から、YouTubeの配信などで最近東方Projectを知って親子で楽しんでいるファンの方まで、さまざまな年代の方に愛されているIPという印象です。
また、イラスト投稿や衣装を自作する方々も多く、東方Projectを中心に多くのファンが自由に【自分の好き】を表現できる、素晴らしい作品だと感じています。
――今後もこういったコラボを続けて欲しいというファンも少なくないと思います。そういった声は、どのように届けたら良いでしょうか?
BOOKOFF:
BOOKOFFアニメ【公式】アカウントの東方Projectコラボのポストへぜひ、コメントを下さい!
https://twitter.com/Bookoff_anime/status/1880178254650491195
お返事はできませんが、すべてのコメントに目を通させていただいております。みなさまからのご意見お待ちしております!
――最後に、今回のコラボについて一言お願いいたします。今後の計画などもあれば、ぜひ教えて下さい。
BOOKOFF:
たくさんのファンの方にお喜びいただき、また、素晴らしい東方Projectとのコラボを実現させていただき、大変感謝しております。今後の展開に関しては、担当者一同、妄想がパンパンに膨らんでおりますので、楽しみにお待ちいただければと思います。
いかがでしたか? 担当者さんたちの脳内には東方Projectコラボの妄想は広がっている……とのことで、今後の展開にも注目です! 東方我楽多叢誌では今後も気になる「東方コラボ」に取材していきますので、お楽しみに!
『東方Project』×BOOKOFFコラボ第2弾 2月24日(月)まで開催中!
【取り扱い店舗】
※予告なく、実施店舗は変更になる可能性がございます。
※好評につきコラボアイテムが品切れとなっている店舗もございます。あらかじめご了承ください。
【発売商品ラインナップ】
【購入特典】
【販売期間】
2025.1.31(金)~2.24(月)
※予告なく、実施店舗は変更になる可能性がございます。
※店舗により取り扱い商品は異なります。【パネル展示予定店舗】
ブックオフ対象店舗では、キャラクターパネルを展示いたします。
レミリア・スカーレット
BOOKOFF SUPER BAZAAR 町田中央通り店(本・ホビー館)フランドール・スカーレット
BOOKOFF SUPER BAZAAR 松戸駅東口店十六夜咲夜
BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店古明地さとり
BOOKOFF SUPER BAZAAR 407号太田飯塚店古明地こいし
あそビバ イオンモール 鈴鹿店東風谷早苗
BOOKOFF SUPER BAZAAR 広島大手町店※展示は予告なく変更になる場合がございます。
※展示は予告なく終了いたします。
どうして「病みかわいい」? 東方Project×BOOKOFFコラボ 担当者インタビュー おわり